2021年3月

2021年3月 1日 (月)

18時、封じ手の時間になりました。
Img_9877(封じ手直後の対局室)

Img_9872

Img_9889(封じ手を受け取り、署名をする)

Img_9900(永瀬王座の手から小林健九段に渡った)

Img_9904

(駒を片づけ、1日目が終了した)

以上で第5局1日目のブログ更新を終了します。対局再開は明朝9時です。
明日も本日の流れのまま、一気に激しい戦いとなるのでしょうか。

2021030152時刻は17時30分。封じ手の時刻が迫ってきました。上図は永瀬王座が△1七歩と揺さぶりをかけた局面です。小林健九段は、大盤解説会から戻った中田功八段と検討を始め、図から▲同香△3九角▲2八銀△4八角成▲同玉△4五銀▲同歩△3四桂▲2五飛△3三桂▲3五飛△2四金を調べています。その順は飛車が動けず、玉が薄いので先手にとって気持ちの悪い変化のようです。
定刻の18時まで30分を切りました。局面は進むでしょうか。

Img_9865
Img_9869(△2四金の局面)
Img_9864(雲の隙間からオレンジ色が見える)

2021030147控室では小林健九段が検討しており、「勝負どころ」と話しました。後手は▲1四歩と取り込まれるとじわじわ苦しくなるため、動いていくことが予想されています。一例として上図から、△1五歩▲1二歩△同香▲1三歩△同香▲1四歩△同香▲2五角△7七歩成(変化図)の進行が挙げられました。
2021030156先手は香を取ってからの▲2三角成や▲8七香を狙っています。しかし、▲2五角と打った瞬間は大駒の働きが鈍く歩切れ。後手はそこで攻勢をかける狙いがあります。
実戦は△1五歩と手を戻さず、△3五歩と別角度からの攻めを目指しました。先手玉の斜めのラインを開ける突き出しで、▲同歩△同銀は飛車を狙いながら銀を進出できて好調子です。
Img_9639(1日目の夕刻。勝負どころを迎えている)

2021030145上図は渡辺王将が▲1五歩と突き出した局面です。狙いは△同歩▲1二歩△同香▲1三歩△同香▲1二角(変化図)の桂取り。
2021030151以下、△3一金も▲2三歩で後手は2筋攻めが受けにくい形です。小林健九段は「永瀬さんの表情が明らかに険しくなりました。軽視した可能性もありますよ」と声を出しました。後手はわかっても端からの攻めを受けにくいようで、△4五銀と桂を食いちぎる過激な手段も飛び出しています。

Img_9644(機敏な端の突き出しで渡辺王将がリードを奪うのか)

大幸園は多彩な創作料理を楽しめる老舗料理店。広大な敷地を有する庭園は、春は桜、秋はもみじなど、四季折々の表情を見せます。
タイトル戦が行われるのは3回目。昨年の王将戦七番勝負第6局に続いて2年連続です。
Img_9799

Img_9747

Img_9745

Img_9741

大幸園
住所:〒849-0124 佐賀県三養基郡上峰町堤1651-109
電話:0952-53-2149