第65期王将戦七番勝負第3局 Feed

2016年2月 5日 (金)

20160205_ooban5 (対局者が大盤解説会に入って、感想戦を行った)

20160205_ooban7 (中盤の変化を検討した)

20160205n_2第1図は31手目▲6八玉の局面。封じ手は△1四歩でしたが、本命だった△4四歩は▲3四銀△2四歩▲3五角△4二角▲4四角(参考図)という具合に、△4四歩をとがめられる恐れがありました。

20160205o

20160205q第2図は36手目△4五銀の局面。ここでは▲7九玉もあったとのこと。実戦の▲3八金は△3三桂▲3六銀△5四銀(参考2図)の変化に備えた意味がありました。▲3八金で▲5八金だと陣形に隙が多いのが気になります。参考2図からは▲1七桂から桂をさばく手段があります。

20160205p

20160205_ooban6(感想戦を立会人として見守り、棋士として見つめる)

20160205_syukyoku1 (終局直後の対局室の様子)
20160205_habu9 (勝った羽生名人)
羽生名人「本譜はありそうでない形で、まとめ方がわかりませんでした。封じ手のところでは有効な手が見えませんでした。それで端歩を突いたのですが、こうするのでは、通常よりも少し損したと思っていました。
(2日目の進行について)こちらからはあまり指す手がないので、実戦の手順くらいかなと思っていました。たぶんいい勝負だと思います。
△8五桂(72手目)と桂を使えるようになって面白くなったのではないかと思います。その前はいろいろな手があったと思います。△2六桂(90手目)と打ったところは少し残っているのではないかと思いました。(第4局以降も)同じように頑張ります」
20160205_gouda5 (敗れた郷田王将)

郷田王将「最近見ない古い将棋でした。手探りでよくわかりませんでした。通常の形よりも少し得なのでいい変化があるかなと思いました。それで考えてみましたが、自信がある手順がちょっと。▲3八金と上がるようでは苦しいです」
「▲5五銀(49手目)で▲7五銀の声もありましたが、いかがでしたか」と質問されると、郷田王将は「あっ、▲7五銀……、そんな手がありましたか。(羽生名人も「あぁー」と声を出す)。あー、そうか、全然浮かばなかったなるほど。そうか、そういう手があるのか、それを考えないといけなかったかもしれません。銀を中央に使う手しか浮かばなかったんですけど、飛車が駒の裏にこられてしまったのでそうやるべきだったかもしれません。本譜はわかりやすく負けになりました。また巻き返せるように頑張りたい」と話していました。

20160205_gouda6 (49手目▲5五銀で▲7五銀はどうだったかを聞かれると、その手を考えていなかった郷田王将は天を仰いだ)

20160205agoudahabutouryou第65期王将戦七番勝負第3局は、100手で羽生名人の勝ちとなりました。終局時刻は18時58分。消費時間は▲郷田7時間59分、△羽生7時間55分。
シリーズ成績は羽生名人の2勝1敗となりました。第4局は2月16・17日に青森県弘前市「弘前市民会館」で行われます。

(紋蛇)

20160205_hikaesitu (終局近しの雰囲気に、関係者はモニターを見守る。モニターには苦しみながら勝負手を繰り出す郷田王将と勝ちを読みきろうとする羽生名人が映し出されている)

20160205_hikaesitu2 (佐藤康九段と松本六段が先手の手段を探す。木村八段がそれを見つめる)

20160205m

控室が検討した手順に進んでいます。図は郷田王将が▲7九銀と頑張ったところ。ここでTwitter解説の長沼七段や検討陣は△8八角を示しています。ただのようですが、▲同銀と取らせれば守りが7八に利かなくなるため、△7八飛の痛打が生じます。
羽生名人は慎重に時間を使って考えています。そして、11分使った末に△8八角が打たれました。非常に厳しい一手と見られています。郷田王将は肩を落として、うつむきました。

20160205_habu8 (朝の羽生名人。厳しい表情を浮かべながら1日目の指し手を再現していた)

20160205k

局面は72手目△8五桂まで進みました。50手目△3五歩から流れは激しくなり、終盤戦です。佐藤康九段は「後手のパンチが入っているかもしれません。▲7四歩と桂を取れば△7七桂成▲同金△8八銀▲7六金△8九銀不成と進みます。先手はここで持ちこたえられればいいのですが。手順中の△8八銀(参考図)が好手です」と解説します。参考図の△8八銀に▲同飛は△7九角▲同玉△7七飛成が厳しいです。

20160205l

20160205j

木村八段は66手目△7四桂(2図)からの手作りに感心しています。羽生名人が細い攻めを巧みにつなげています。

20160205_kimura5 (木村八段が解説していた。木村八段は羽生名人の△7四桂からの攻めに感心していた)

20160205_kimura6 (休憩に入ろうとしていたところで71手目▲7五歩が指されたため、72手目を次の一手クイズにした。候補手は△8五桂、△8七歩成、その他)