« 2023年4月 | メイン | 2023年6月 »

2023年5月

2023年5月25日 (木)

対局再開の様子

Img_3664(再開の定刻の10分ほど前、まだ両対局者の姿はない)

Img_3669

Img_3675(先に戻ってきた里見女流王位は、まるで対局再開したかのような様子で盤上に没頭する)

Img_3678

Img_3685

Img_3686(定刻の13時になったが、伊藤女流四段がすぐに指す気配はなかった)

(虹)

麻生大浦荘(2)

本記事では前日の検分前後に撮影した、麻生大浦荘での棋士たちの様子を掲載致します。

Img_2756(検分前に行われた記念撮影)

Img_2768

Img_2835

Img_2834

Img_2684(対局場到着直後の棋士たち。入り口には大きな寄せ木)

Img_2720(検分前、左から水町女流初段と島井女流二段)

Img_2938b

(移動待機の間、里見女流王位と観戦記担当の石蔵さんが談笑中)

(虹)

昼食メニュー

昼食の注文は、里見女流王位が「にぎり寿司膳」、伊藤女流四段が「かしわめし御膳(そば小盛)」と「フルーツ盛合せ」です。

Img_3615(にぎり寿司膳)

Img_3633

Img_3596(かしわめし御膳。そばは小盛になっている)

Img_3610(おやつ用のフルーツ盛合せも、一緒に運ばれるという)

(虹)

昼食休憩

20230525__58

12時、図の局面で伊藤女流四段が5分考えて昼食休憩に入りました。消費時間は▲伊藤1時間32分、△里見1時間3分。対局は13時に再開します。

Img_3663

Img_3650

Img_3658(窓の外には見事な庭園)

Img_3643(対局室に続く長い廊下)

(虹)

麻生大浦荘(1)

Img_2744
対局場である「麻生大浦荘」は、1924年(大正13年)には完成したと考えられている和風入母屋書院造りの邸宅。主にヒノキと杉が使われており、柱はすべて四方柾です。JR新飯塚駅から東に徒歩5分ほどの立地で、ツツジを中心に植樹した森に囲まれています。現在は麻生グループの迎賓館として使われており、見学可能な期間もありますが普段は非公開です。

女流棋戦の番勝負が行われるのは今回が初。2016年に第57期王位戦七番勝負第4局、また名人戦七番勝負が3度、それぞれ開催されています。検分記事でもご紹介しましたが、直近は今月21・22日(日・月)に第81期名人戦七番勝負第4局が行われたばかりです。

【麻生の足跡 大浦荘|麻生グループ】
https://www.aso-group.jp/history/achievement_28.html

Img_2949

Img_2842(芝生や周囲の林など、緑のよく映える和空間が広がる)

Img_2730
(虹)

切って、切る

20230525__36

20230525__42

里見女流王位が大駒を切って攻めをつなげていきます。42手目△5九飛成は角を取ったもので、以下▲同銀に△3五角が王手飛車取りです。伊藤女流四段が少し前に飛車交換を甘受したことから生じている変化ですが、この攻防はどちらの読みがまさっているのでしょうか。

Img_3447(まだ11時頃だが、盤上は終盤入りが近づいている)

(虹)

午前のおやつ

10時30分、両対局者におやつが用意されました。注文は、里見女流王位が「マンゴープリン」と「アイスティー」、伊藤女流四段が「抹茶のガトーショコラ」と「ホットティー」。おやつは対局者用控室に、ドリンクは対局者用控室と対局室に運ばれます。

Img_3550(マンゴープリン)

Img_3554(里見女流王位の注文)

Img_3567(抹茶のガトーショコラ)

Img_3569(伊藤女流四段の注文)

※対局者とは別に注文したものを撮影しました。

(虹)

早くも動く

20230525__30

伊藤女流四段が穴熊に組もうとしたところ、里見女流王位は許さじと2筋で戦いを起こしました。先手の対応次第では激しくなる前に収まりそうですが、早くも序盤の要所を迎えたようです。

Img_3530(観戦記担当の石蔵さんから取材を受けていた豊川七段。△2四歩を知ると「ああ、そうでしょう。考えていましたもんね」)

(虹)

対局開始前後の様子

Img_3394(記録係を務める貞升女流二段。早々に駒の準備を終え、いまは記録用タブレットの調整中)

Img_3407

Img_3412(先に入室したのは挑戦者の伊藤女流四段。8時46分だった)

Img_3426(それから2分ほどして里見女流王位も入室)

Img_3436(少しの間を置いて駒箱が開かれた)

Img_3491(立会人の豊川七段が「定刻になりました」と切り出し、対局開始の合図とともに深く一礼)

Img_3509

Img_3502
(虹)

戦型は後手向かい飛車

20230525__23

Img_3524(さっそく継ぎ盤を挟むのは、島井女流二段と水町女流初段。「進行が早いですね」と関係者に向けて告げていた)

(虹)

カテゴリ

ブログ内検索

  • Loading