第74期王将戦七番勝負第3局 Feed

2025年2月 6日 (木)

10時30分になり、2日目午前のおやつが出されました。
永瀬九段は「四つ星苺のシャルロット 練乳エスプーマとトンカ豆ソース」、「金の抹茶アイスラテ」、「ホットブレンドハーブティー」。
藤井王将は「巨峰レーズン おこっぺバターサンド」、「狭山和紅茶」でした。

Dsc_2656001 (永瀬九段のおやつ)

Dsc_2653001 (藤井王将のおやつ)

20250206_84図は84手目△6九角まで。封じ手の△8一飛に永瀬九段は▲3五角から馬を消し、藤井王将は交換になった角で先手陣の背後を狙います。△6九角は矢倉戦などでもよく出てくる符号で、7八や8七に利かすことで強力な攻めが生じることがあります。

Dsc_2453 (永瀬九段のお盆。左のポットにはコーヒーが入っている。10時30分や15時のおやつとは別で要望があったものとのことで、1日目にも用意されていた)

JR立川駅の東に「オニ公園」があります。ドラマのロケ地になったこともあります。

Dsc_1091 (正式名称は錦第二公園。普通の公園のようだが)

Dsc_1068 (鬼がいる。今年の節分は2月2日。また、永瀬九段は「鬼」と揮毫していたこともある)

Dsc_1087 (鬼の正体はすべり台。この鬼が特徴的なので「オニ公園」と呼ばれている)

Dsc_24731 (永瀬九段は8時41分ごろに入室)

Dsc_25051 (藤井王将は8時48分に対局室入り)

Dsc_25091 (駒を並べる両対局者)

Dsc_25461 (吉田三段が1日目の指し手を読み上げる)

Dsc_25921 (青野九段が封じ手を開けて、指し手を読み上げる。「封じ手は△8一飛」です。中村太八段が示していた手だった)

Dsc_2598 (封じ手が指されたあとの盤面を先手側から)

おはようございます。今朝の立川市は晴れです。
2日目のスケジュールは以下の通りです。

9時     封じ手開封・対局再開
10時30分   午前のおやつ
12時30分   昼食休憩
13時30分   対局再開
15時     午後のおやつ
????   終局

Dsc_2448

Dsc_1431

本局は囲碁・将棋チャンネル、YouTubeやニコニコチャンネルの囲碁将棋プラス、ABEMAペイパービューで動画配信されます(いずれも有料で同内容)。
2日目の内容を再掲します。

2日目の解説・聞き手は森内俊之九段、佐々木大地七段、武富礼衣女流初段。

◇囲碁将棋プラス2日目 https://www.youtube.com/watch?v=ca4jWfg7pa8
(午前無料中継)https://www.youtube.com/watch?v=H0bQ1rQuL8c
◇囲碁将棋プラス(ニコニコチャンネル)https://ch.nicovideo.jp/igoshogi-plus

◇囲碁・将棋チャンネル
https://www.igoshogi.net/shogi/oushou/74th/74oushou_seven_battle.html

◇ABEMAペイパービュー
2日目 https://abema.tv/live-event/1d95f350-fe9a-4384-873d-9be9ccf26907

2025年2月 5日 (水)

20250205_77_3

封じ手予想を立会人の青野照市九段、副立会人の中村太地八段、記録係の吉田響太三段に聞きました。棋譜コメントの内容を当ブログに転載します(書き起こし=紋蛇)。

青野九段「(1)△4七歩成にします。▲同金とさせれば、激しい戦いになったときに△6九角や△4九飛と先手で打ち込めます。▲4七同金にどう指すかはまた難しいのですが、△8一飛でしょうか。形勢はどちらがいいという感じはしませんが、私は後手を持ったときに不安があります」

Dsc_2368 (青野九段)

中村太八段「(2)△8一飛を予想します。右玉では定番の飛車引きで、形を整えながら▲4一銀の割り打ちを消す意味もあります。▲3五角には△4三銀や△5三銀で頑張ってどうでしょう。銀打ちに代えて△3五同馬▲同飛だと、▲8五飛ができるのも気になりますから。現局面の形勢は難しそうで、攻め将棋なら先手を持ちたいでしょうね」

Dsc_2366 (厳しい表情でモニターを見つめる中村太八段)

吉田響三段「(3)△4三金左を考えていました。▲4一銀の割り打ちを消しながら、玉形を厚くした意味です。(2)△8一飛は後に▲8五銀△同飛となりそうで、飛車引きが無駄になってしまうのを気にしました」

Dsc_2386

Dsc_2395 (棋譜を確認する永瀬九段)

Dsc_2411 (少しして藤井王将が戻る)

Dsc_2415 (藤井王将が封筒を永瀬九段に渡す)

Dsc_2417 (永瀬九段が署名する)

Dsc_2426 (永瀬九段が戻した封筒を藤井王将が青野九段に渡す)

Dsc_2428 (駒を片付ける藤井王将)

Dsc_2438001 (一礼して1日目終了)