2025年1月
2025年1月13日 (月)
掛川城をバックに記念撮影
2枚の桂を跳ねて攻勢に出る
封じ手用紙
2日目午前のおやつ
封じ手開封
封じ手は▲7七桂

永瀬九段の封じ手は▲7七桂でした。遊び駒の桂を跳ねて攻めに使う、自然な一手です。
LIVE中継情報
本局は下記のコンテンツで8時40分から(スポニチチャンネルは8時30分から)放送されます。ABEMAでもPPV放送が行われます。囲碁将棋プラス、ABEMAの解説は中村太地八段、遠山雄亮六段、聞き手を本田小百合女流三段がそれぞれ担当します。
(午前中は無料放送です)
【ALSOK杯第74期王将戦第1局 封じ手開封 LIVE配信】
https://www.youtube.com/watch?v=Ho_W1ZNy-bI
【囲碁将棋チャンネル】
https://www.igoshogi.net/shogi/oushou/74th/74oushou_seven_battle.html
【囲碁将棋プラス・王将戦LIVE2日目】
https://www.youtube.com/watch?v=8uibn4CCPRg
【ABEMA・ALSOK杯第74期王将戦七番勝負 第1局2日目 藤井聡太王将 対 永瀬拓矢九段】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/ExknZgZWKeFM6F
2日目のスケジュール
2025年1月12日 (日)

▲永瀬-△藤井聡戦は、先手の攻め、後手の受けといった展開になっており、図の局面を迎えています。控室では両立会人が継ぎ盤を挟んでいます。「先手がチャンスだと思います」と森内九段、後手側を持つ神谷八段も「苦しいと思います」と話しています。





▲永瀬-△藤井聡は、封じ手の▲7七桂以下、△5二金▲3四香△2二銀▲6五桂△6四銀▲4五桂(図)と進んだのが現在の局面です。永瀬九段が左右の桂を活用して攻勢に出ています。次に▲5三桂左成△同金▲同桂成△同銀に▲5五角が先手の狙いです。対して後手はどう応じるのでしょうか。図で△6五銀と桂を取るのは▲5五角の両取りを与えます。藤井王将の次の一手が注目です。



















