2015年3月

2015年3月13日 (金)

Dsc_4947_2

佐渡島は新潟県北西部に位置する島で、カタカナの「エ」を思わせるような形をしています。 面積は855km²。東京都23区の約1,5倍の大きさで、本州などの主要4島と北方領土を除く日本の島の中で、沖縄本島に次ぐ大きさです。 

流刑地としても知られ、順徳天皇や日蓮、世阿弥が島流しされたこともありました。

佐渡市には数多くの観光スポットがあります。トキが舞う里山や棚田は評価され、世界農業遺産に登録されました。トキの学名はニッポニアニッポン(Nipponia Nippon)。運がよければ、放鳥されたトキがはばたく姿を見ることができます。
現在は佐渡金銀山の世界遺産登録、世界ジオパーク(日本ジオパークは登録済み)登録を目指しています。

Dsc_4950 (民謡では佐渡おけさが有名)

【佐渡市ホームページ】

封じ手の▲4六角に、郷田九段は1時間20分の長考で△7五歩と突きました。

20150313awatanabegoda52以下▲同歩△2七角まで進んでいます。

20150313awatanabegouda54

△2七角は決断の一手。▲4七金~▲3七金で目標になる恐れもあります。

20150313awatanabegouda1040(参考図は△2七角に、▲4七金△4五銀右▲同銀△同銀▲5五角△3三桂▲3七金と進めた局面)

2015年3月12日 (木)

明日は現地や東西の将棋会館で、大盤解説会が行われます。

【現地大盤解説会】
日時:13日9時~終局まで
場所:あいぽーと佐渡 多目的ホール
料金:無料

解説:飯塚祐紀七段

参考HP:http://www.shogi.or.jp/topics/event/2014/12/_1.html 


【東京・将棋会館】

日時:13日16時30分開場 17時開始
場所:将棋会館2階研修室
料金:一般2000円
解説:丸山忠久九段 

参考HP:http://dojo.shogi.or.jp/event/index.html  

【関西将棋会館】
日時:13日午後5時開始~終局まで
場所:関西将棋会館道場
料金:一般1500円
解説者:阿部隆八段
聞き手:村田智穂女流二段
参考HP:http://www.shogi.or.jp/kansai/club/kaisetsukai.html

封じ手と明日の展望を聞きました。

立会人の田中寅彦九段「△6三歩はいいと思っても、打てる人はプロでも少ないですね。私が同じ局面を迎えたら、▲5三角成はやってみたいけどやれないでしょうね。▲3七角が封じ手になると思いますね。角を打って、後手の飛車を寄らせて歩得なので渡辺王将を持ちたいですが、手がないかもしれません。明日はジリジリした展開になりそうです」

副立会人の飯塚祐紀七段「△6三歩は渡辺さんも意表を突かれたのではないでしょうか。先手は▲5三角成が利くかどうか。角の引き場所は3七か2八、4六もあるかもしれません。どれも難しい。封じ手は▲3七角だと思います。郷田さんの方が指し手が難しいと思います。先手の角によって、後手は飛車や桂が使いにくいです。どういう用意があるのかわかりません」

20150312_50_3

田中九段と飯塚七段の検討では、▲3七角に(1)△3五歩▲同歩△2七角(△同銀は▲3三歩)は、▲3四歩△4五銀右▲同銀△同銀▲5五角が厳しいとのこと。(2)△4三金直は▲1五歩△同歩▲1四歩(参考図)が一例でどうか。

20150312_sanko1