△1二歩と打って図の局面。ここ数手の後手の受けは最善との評判です。先手の寄せも検討陣が見込んだほど簡単ではないようです。
一例として、▲1三歩△同玉▲1四歩△同玉▲2六銀は詰めろで上部脱出も防げますが、△1三玉(参考図)の形がまた粘り強く、一気に寄せる順はなさそうです。また先手玉も意外に危ないとわかりました。駒を渡す場合は、歩の枚数まで気をつかう必要があります。
勝又六段「意外に難しいので驚きました。高見君に何度もトン死筋をくらわされています」
深浦九段「▲5三飛成で中央の駒(4六金や4四香)がすべて空振りになりそうですが、これで難しいとはすごいですね」
(モニター映像)