第70期王将戦七番勝負の協賛に株式会社立飛ホールディングス(たちひホールディングス)が加わりました。同社は2011年に設立。東京都立川市に本社があります。前身企業の立川飛行機は1924年の設立で90年以上の歴史があります。現在は不動産事業を中核とした企業グループです。教育・文化・芸術・スポーツなど幅広い分野で地域社会への貢献活動を行っており、今回の協賛参加となりました。今期の第4局は立川市での開催となります。対局場の「SORANO HOTEL」も同社の施設です。
【立飛ホールディングス】
https://www.tachihi.co.jp/
【SORANO HOTEL】
https://soranohotel.com/
【立飛ホールディングスの第70期王将戦七番勝負への協賛決定】
https://www.shogi.or.jp/news/2020/11/70_10.html
第4局のイベントを紹介します。2月14日(日)14時から特別座談会・大盤解説会を立川市のパレスホテル立川で開催し、オンラインでも中継します。座談会には谷川浩司九段と佐藤康光九段が出演予定です。申し込みの締め切りは2月4日です。
【立川対局「特別座談会・大盤解説会」会場参加申込フォーム】
https://with.mainichi.co.jp/public/seminar/view/942
第70期王将戦七番勝負第1局 
2021年1月 9日 (土)
第70期王将戦七番勝負開幕
第70期王将戦七番勝負は渡辺明王将と永瀬拓矢王座のカードと決まりました。第1局は2021年1月10、11日(日、月祝)に行われます。対局場は静岡県掛川市「掛川城・二の丸茶室」。2日制で持ち時間は各8時間。対局開始は9時。1日目の18時以降の指し手は封じ手とし、翌日9時に指し継がれます。昼食休憩は12時30分から1時間。先後は振り駒で決定します。
立会人は森内俊之九段、副立会人は神谷広志八段、記録係は伊藤匠四段が務めます。スポーツニッポンの観戦記者は関口武史さんです。
第1局の棋譜中継は銀杏、ブログ更新は牛蒡が担当します。よろしくお願いします。
七番勝負主催=スポーツニッポン新聞社、毎日新聞社
七番勝負協賛=囲碁将棋チャンネル、立飛ホールディングス
第1局協賛=七番勝負協賛者+島田掛川信用金庫、ゼロの会
第1局後援=掛川市、掛川市教育委員会、静岡新聞社・静岡放送
【王将戦中継サイト】
http://mainichi.jp/oshosen/
※棋譜中継をご覧になるには「毎日ID」によるログインが必要です。