第68期王将戦七番勝負第2局 Feed

2019年1月26日 (土)

大盤解説会は前夜祭と同じく高槻現代劇場で行われています。

Ooban01 (副立会人の浦野八段が登壇。身振りを交えて軽快に解説する)Ooban02 (聞き手は里見咲紀女流初段)Ooban03 (笑顔も交えて)Ooban04 (解説者交代)

Ooban05 (日本将棋連盟常務理事として現地を訪れている脇八段)Ooban06 (山水館にも足を運んだ山口絵女流1級が聞き手を務める)Ooban07 (向かって右に対局室モニター)

15時になり、1日目午後のおやつが両対局者に運ばれました。ともに濃厚ショコラのケーキを注文しており、飲み物は久保王将がアイスコーヒー、渡辺棋王はホットコーヒーを頼んでいます。

 Photo_3 (久保王将の1日目午後のおやつ。「濃厚ショコラとアイスコーヒー」)

Photo_5 (濃厚ショコラ)

Photo_4 (アイスコーヒー)

Photo_6 (渡辺棋王の1日目午後のおやつ。「濃厚ショコラとホットコーヒー」)

今城塚古墳のそばに今城塚古代歴史館があり、一行は古墳散策後に見学しました。Kofun08 (今城塚古代歴史館)Kofun09 (企画展示室に入ると動画で古墳の外観が)Kofun10 (今城塚古墳は見事な形を残す前方後円墳)Kofun11(本物の埴輪も展示してある。渡辺棋王は興味深そうに見学)Kofun12 (足元にも展示物)Kofun13 (石室基盤工)Kofun14 (学芸員の説明を聞きながら回る)

Saikai01 (上座側から見た中庭。雪が降ってきている)Saikai02 (短時間で積もりつつある)Saikai03 (手番の渡辺明棋王が先に戻り、雪を見て桐山九段と言葉を交わす。手には扇子)Saikai04(対局再開の声がかかった)Saikai05(△7二飛を着手)Saikai06 (その直後に久保王将が戻る)Saikai07_2 (前傾して視線は盤上に)Saikai08 (1日目午後の戦いに移る)

Hiru08 (盤面は31手目▲5九飛まで)Hiru10(電気ストーブは切られていた)Hiru12 (久保王将の王将。マス目の下線に合わせてある。児玉龍兒師作)Hiru13 (渡辺棋王の玉将。こちらはマスの中に駒を入れている。錦旗書)Hiru14 (床の間の横に松の透かしが入っていた)

高槻市には大小300もの古墳があります。昨日、対局者、関係者は今城塚古墳で合流し、古墳を見学しつつ記念撮影に臨みました。Kofun01(6世紀前半の継体天皇の陵墓。墳丘に緑が生えている)Kofun02_2 (遠目に眺めながら説明を聞く)Kofun03 (埴輪(はにわ)のレプリカを持って記念撮影。たかつき観光大使の2人と「はにたん」を入れて)Kofun04 (はにたんにセンターを降りてもらって再度撮影)Kofun05 (はにたんのモデルになった武人の埴輪)Kofun06 (埴輪がズラリと並ぶ)Kofun07(家型の埴輪もある)Haniwa01 (昔の儀式の再現とのこと)