第68期王将戦七番勝負第2局 Feed

2019年1月27日 (日)

1日目に続き、2日目も高槻現代劇場で大盤解説会を実施します。

時間:10時開始、終局まで
出演棋士:浦野真彦八段、里見咲紀女流初段(桐山清澄九段、脇謙二八段をはじめ、ゲスト棋士の飛び入りの可能性あり)
対象:小学生以上
入場料:2,000円
定員:150名(先着順。会場受付で当日申し込み)

2日目は8時45分から囲碁・将棋チャンネルの将棋プレミアムでも中継され、8時50分から9時45分、14時から19時は囲碁・将棋チャンネルとの同時中継となります。解説は8時50分からで解説者は戸辺誠七段、聞き手は貞升南女流初段がそれぞれ務めます。

【第68期王将戦七番勝負第2局2日目】
http://www.igoshogi.net/shogipremium/live/live_info.html?live_id=d9422ed7917bbb3a409198e6b81e81ce

Tobesadamasu

おはようございます。2日目の朝、摂津峡は雪が降っています。2日目のスケジュールは以下のとおりです。

9時0分  対局再開
10時30分  午前のおやつ
12時30分  昼食
13時30分  対局再開
15時0分  午後のおやつ
? 終局

Asa08

Twitter解説は阿部健治郎七段が務めます。

277(阿部健治郎七段)

2019年1月26日 (土)

久保王将が封じる意思を示し、封じ手用紙を記入しに別室に行きました。Fuujite01 (立会人の桐山九段も入室し、久保王将封じ手記入を待つ)Fuujite03 (封じ手を入れた2通の封筒を手に久保王将が戻ってきた)Fuujite04 (朱書きを入れる渡辺棋王)Fuujite05 (封じ手を立会人に手渡す。これで明朝の開封まで、次の手を知る者は久保王将しかいない)Fuujite07 (久保王将が駒を片づけ、一礼を交わして1日目が終わった)

190126_39上図から△5一金▲9八香△5二金。17時少し前、渡辺棋王はいったん引いた金を再び5二に戻りました。Twitter解説の宮田七段も驚きの順です。190126_42■Twitter解説■
宮田敦史七段>△5二金!? 後手は何もしないつもりですね。そういう狙いだとは思いませんでした。(互角)Watanabe09 (渡辺棋王は飛車の横往復や金の縦往復で手番を渡す)

芥川をさらに上流に行った「屏風岩」のところで川の支流沿いに行くと「白滝」に続きます。Settsu08 (下面は崩れて上部が突き出た屏風岩。近づくことはできない)Settsu09 (芥川を離れて少し行くと「白滝」にたどり着く)Settsu11 (滝つぼは透明度が高い)Settsu12 (滝を背景に笑顔の山口絵女流1級)

Settsu13 (山水館に戻って少しすると吹雪いてきた)Settsu14 (昼食休憩中の雪景色)

対局場の山水館は摂津峡を織りなす芥川沿いにあります。お昼頃、山口絵女流1級の散策に同行しました。

Settsu01 (山水館の正面、向かって右に芥川が流れる)Settsu02 (山水館から少し歩くと山口誓子句碑がある)Settsu03 (「流蛍の 自力で水を 離れ飛ぶ」)Settsu04

Settsu05

Settsu06 (山口絵女流1級が「八畳岩」の手前に立つ)Settsu07 (日本将棋連盟公式ホームページのコラムの取材も兼ねてとのこと)

渡辺明棋王は舟囲いに右銀を5三に加えた形から、△3一金と寄って前例を離れました。以下、▲9六歩△9四歩と進んで1図。△3一金とする形は将棋ソフトの「elmo」が使い始めたようです。関西では若手を中心に、腰掛け銀になぞらえたか「座布団金」などとも呼ばれる形で、いずれ△5一金と引けば金銀が連結します。190126_301図から▲5九飛△7二飛▲7九飛△8二飛▲7八飛(2図)。先手の飛車は金の右にいましたが、1手で左側にワープした勘定です。190126_35以下、△7三桂▲5八金寄△6五歩(3図)。虚々実々の駆け引きを経て、歩がぶつかりました。久保王将は▲6八飛と戦場に飛車を送ります。190126_38Kubo09(久保王将は巧みに飛車と金を繰り替え、相手の仕掛けを迎え撃つ)