2017年1月

2017年1月31日 (火)

【記念品贈呈】

Img_1665大田原市立大田原中学校将棋部から対局者に記念品の寄せ書きが贈呈された。

Img_1674記念撮影。

【花束贈呈】

Img_1700プレゼンターは大田原市観光コンシェルジュの大宮司真子さん(左)と、大橋智子さん(右)。

【対局者挨拶】

Img_1712郷田真隆王将。
「みなさんこんばんは。王将戦七番勝負、各地に行っておりまして、どこに行きましても、こうしてたくさんの方に迎えていただき、対局しやすい環境を整えてもらっています。棋士として非常にありがたいことで、御礼を申し上げたいと思います。
大田原は12年連続の王将戦ですかね。私も3年連続で来ております。子どもたちやお知り合いになった人の顔を見て、少し安心しています。検分にも子どもがたくさん来てくれて、また寄せ書きもいただいて。昨年、一昨年といただいた寄せ書きも自分にとっては大変励みになり、大切に自宅で保管しています。
私自身も今日、みんなが来ているような年齢ですかね。11歳のときに奨励会というプロの養成機関に入ったのがきっかけでプロ棋士になりました。当時のことを思い出したりします。いまは45歳なのですが、ずいぶんと月日がたったなぁと思います。その中でいろんなことを経験させていただいて、子どもたちにもそういった時間を持ってもらえたらと思います。
明日から第3局が始まります。月並みですがベストを尽くして、力一杯出していきたいと思います。2日間どうぞよろしくお願いします」

Img_1732挑戦者・久保利明九段。
「私は第57期王将戦で初めて大田原に対局で来ました。その頃からかなり月日はたったのですが、毎年のように、こうして将棋に力を入れていただいているのは全国を見渡してもそんなにないかなと思います。本当に大田原のみなさまには御礼申し上げます。
初めて来たときは開幕局だったんですね。意気揚々と乗り込んで来たのですが、残念な結果に終わってしまって。そうした中で、みなさまとお会いできる機会はあまりないので、前夜祭を楽しみに来ました。「ホテル花月」さんに来るのも楽しみで。支配人も非常に温厚な方で、久しぶりにお会いできてよかったなと思います。
大田原にはプライベートでも、東京の将棋連盟に所属していた頃、今回、副立会人を務める飯野七段や数人の棋士とゴルフに来たりしました。非常に縁のある土地なのかなと思っています。
明日からの第3局は自分なりに準備した戦型で、熱戦を繰り広げたいと思いますし、みなさまに感動していただけるような対局を指したいです」

(挨拶書き起こし=吟)

【対局者入場】

Img_1602

【主催者挨拶】

Img_1610成冨 功・スポーツニッポン新聞社常務取締役東京本社代表

Img_1631片上 大輔・日本将棋連盟常務理事。

【開催市挨拶】

Img_1644津久井 富雄・大田原市長。

【来賓挨拶】

Img_1651観堂 義憲・下野新聞社代表取締役会長。

【対局関係者紹介】

Img_1660右から田丸昇九段(立会人)、久保利明九段(挑戦者)、郷田真隆王将、飯野健二七段(副立会人)、増田康宏四段(記録係)。

17時から対局場の検分が行われました。
検分では、対局で使用する盤・駒や照明、室温などの具合を確認します。

Img_1549郷田王将が5分ほど前に、すぐに続いて久保九段が入室。

Img_1553

Img_1566

Img_1578盤駒は将棋連盟から運ばれたもの。毎年のように王将戦が開催されている対局場ということで、検分は数分ほどで問題なく終了した。

このあと、18時から前夜祭が行われます。

Img_1518関係者一行は14時過ぎの東北新幹線で那須塩原へ。そこからバスで大田原を目指す。

Img_1527郷田王将。

Img_1523久保九段。

両者ともに、リラックスした表情で関係者と談笑していました。

郷田真隆王将に久保利明九段が挑戦する第66期王将戦七番勝負は挑戦者の久保九段が連勝して第3局を迎えました。挑戦者がこのまま一気に土俵際まで追い込むのか、郷田王将が踏みとどまって態勢を立て直すのか。注目の一番は2月1日・2日(水・木)にかけて栃木県大田原市の「ホテル花月」で行われます。
本局の立会人は田丸昇九段、副立会人は飯野健二七段、記録係は増田康宏四段が務めます。

【主催:スポーツニッポン新聞社】
http://www.sponichi.co.jp/
【主催:毎日新聞社】
http://mainichi.jp/
【協賛:囲碁・将棋チャンネル】
http://www.igoshogi.net/
【対局場:ホテル花月】
http://www.kagetsu.jp/

棋譜中継は毎日新聞の中継サイトでご覧ください。

【毎日新聞・王将戦棋譜中継ページ(要会員登録)】
http://mainichi.jp/oshosen-kifu/170201.html


中継は棋譜・コメントを吟、ブログを八雲が担当いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。

2017年1月24日 (火)

Img_4617_e_heya00 (局後インタビューのあと、郷田王将は中空を見上げて静止)

Img_4641_e_kubo02 (久保九段は連勝で第3局を迎える)

Img_4626_e_gouda3 

Img_4631_e_kubo01

Img_4668_e_gouda02

Img_4658_e_ano01

Img_4659_e_gouda01

Img_4673_e_kubo04

Img_4685_e_heya01

以上で七番勝負第2局のブログ更新をすべて終了致します。
ここまでご観覧いただき、誠にありがとうございました。

第3局以降も熱戦をお楽しみください。それでは失礼致します。

【久保利明九段】

Img_4600_e_kubo_int 
――本局を振り返って。
成算があったわけではなく、ちょっと分からなかったですね。

――控室では81手目▲1七玉で残しているのではと。
いやーしかし、ハッキリ勝ちという感じもしないので。代えて▲1八玉もあったと思いますし。

――どこで有利、または勝ちになったと感じましたか。
(98手目△3四玉のところで)△3二玉だと攻めが切れていた可能性もあるので、調べてみないと分からないですね。

――連勝となりました。第3局に向けて。
また一局一局をしっかりと指していきます。

【郷田真隆王将】

Img_4568_e_gouda_int
――封じ手(49手目▲6九飛)は予想されていましたか。
▲7三角か▲6九飛のどちらかだと思いましたね。

――△8六歩が長考でした。成算はありましたか。
しょうがないかなぁと思って指していました。

――馬を交換したあたり(68手目△7五馬)ではどうですか。
よく分からなかったですね。単調に攻め合いすぎたかもしれません。しかし98手目△3四玉のところで△3二玉か、そうか、なるほど。本譜は▲2二銀不成が見えていませんでしたので。そうか……△3二玉はありましたかね。終盤は何かあったかもしれないですね。

――連敗となってしまいました。第3局に向けて。
一生懸命指していくしかないです。頑張ります。

_113第66期王将戦七番勝負第2局の▲久保利明九段-△郷田真隆王将戦は、久保九段の勝ちとなりました。終局時刻は19時11分。消費時間は▲久保7時間59分、△郷田7時間59分(持ち時間各8時間)。第3局は2月1・2日(水・木)、栃木県大田原市「ホテル花月」にて行われます。