2015年1月22日 (木)

月山富田城(7)

162

(堀尾河内守・掃部父子を供養する「親子観音」)

164

(月山富田城本丸に向かうに当たっての最大の難所「七曲がり」。写真ではわかりづらいが、この急斜面をじぐざぐと登る)

168_2

(山吹の井戸。「山の中から吹き出す井戸」からその名が着いた。年中枯れることがなかったと言われており、兵糧攻めを受けている際にも役立ったと思われる)

169

(まもなく三の丸)