有馬温泉の「金の湯」は、日本有数の成分濃度を誇る含鉄ナトリウム塩化物強塩泉(高張性中性高温泉)です。湧出直後は無色透明ですが、鉄分が酸化することで赤褐色に変化し、「金泉」と呼ばれます。豊富な成分により、金泉は高い保温・保湿効果を持ち、冷え性や腰痛、筋肉痛、関節痛、リウマチなどの緩和に効果が期待されます。また、鉄分による貧血や婦人病の予防、皮膚疾患の改善、疲労回復や健康増進にも寄与します。「銀の湯」は、無色透明でさっぱりとした肌触りが特徴の公衆浴場です。泉質は二酸化炭素泉(炭酸泉)と放射能泉(ラジウム泉)の混合で、独自の効能を持っています。
中の坊瑞苑では、日本三古泉の名湯「金泉」と「銀泉」を楽しめます。館内には庭園を望む大浴場「瑞泉」やジャグジーつきの「爽泉」、予約制貸切風呂「寿泉」などがあり、一部客室には露天風呂も備わっています。また、四季の自然を感じながらくつろげる露天風呂や湯上がりサロンも人気です。
2025年7月16日 (水)