第59期王位戦七番勝負第4局 
2018年8月23日 (木)
感想戦(1)
主催紙インタビュー
終局直後、主催紙インタビューが行われました。
(まずは豊島棋聖から)
――35手目に▲4六銀と出たあたりはいかがでしたか
豊島 よく分からなかったのですが、石田流に組み上げられるとまずいと思って攻めを目指しました。
――47手目に▲2八竜と竜を引く展開になりました
豊島 よくする順があったかもしれなくて、51手目の▲7七角で▲6六角と打つべきだったかもしれないです。封じ手の△5六歩が嫌な手で、78手目の△3三角で難しい戦いのように思います。
――終盤はいかがでしたか
豊島 はっきりいけそうと思える順が分からなかったです。
――勝ちになったと思ったのは
豊島 113手目に▲8五馬と引いて、考えているうちにいけるんじゃないかと思いました。
(続いて菅井王位にインタビューが行われました)
――序盤の分かれはいかがでしたか
菅井 苦しいかなと思っていました。34手目で△3四飛以外の手だと作戦負けになってしまうように思ったのですが、△5二金左と上がって辛抱強く指すべきだったかもしれないです。
――竜を作られる展開になりました
菅井 あのあたりは形勢が悪く、なんとか辛抱できる順はないかと思っていました。
――終盤はいかがでしたか
菅井 やっぱり金銀が離れている展開になってしまっているので、つらかったです。
――
豊島棋聖が勝ってタイに戻す
七番勝負第4局は119手で豊島棋聖の勝ちとなりました。終局時刻は18時0分。消費時間は▲豊島7時間47分、△菅井7時間14分。豊島棋聖が対戦成績を2勝2敗のタイに戻しました。第5局は8月29日(水)から30日(木)にかけて、徳島県徳島市「渭水苑」で行われます。