第72期王将戦七番勝負第3局 Feed

2023年1月27日 (金)

検分のあとは、色紙の揮毫と主催紙による個別のインタビューが行われました。

羽生九段
(インタビューを受ける羽生九段)

藤井王将
(別室では藤井王将が色紙に揮毫していた)

飛翔

羽生九段
(続いて羽生九段)

落款
(力強く落款を押す)

色紙
(完成。羽生九段は「玲瓏」、藤井王将は「飛翔」と記した)

関係者一行が金沢東急ホテルに到着し、16時ごろから対局室の検分が行われました。

検分

島朗九段
(立会人の島朗九段から用意の駒が渡される)

藤井聡太王将
(藤井聡太王将)

羽生善治九段
(羽生善治九段)

駒
(駒はダイトクコーポレーション・小畠寛祐社長が所有する品)

藤井王将

羽生九段

検分
(特に問題点は指摘されず、検分は数分で終了した)

藤井聡太王将に羽生善治九段が挑戦中の第72期ALSOK杯王将戦七番勝負は、第1局を藤井王将が、第2局を羽生九段が勝ち、両者1勝1敗で並びました。先に2勝目を挙げるのはどちらでしょうか。

第3局は1月27、28日(土、日)に石川県金沢市「金沢東急ホテル」で行われます。立会人は島朗九段、副立会人は高見泰地七段、記録係は福田晴紀三段(中川大輔八段門下)です。

対局は9時に始まり、持ち時間は各8時間。先手は藤井王将。昼食休憩は12時30分から13時30分まで。1日目の18時を過ぎた時点で手番の棋士が「封じ手」を行い、翌日の9時に指し継がれます。

金沢東急ホテル
(対局場の金沢東急ホテル)

【主催】毎日新聞社スポーツニッポン新聞社
【特別協賛】綜合警備保障株式会社(ALSOK)
【協賛】囲碁・将棋チャンネル株式会社立飛ホールディングスinゼリー(森永製菓株式会社)
【特別協力】株式会社ダイトクコーポレーション
【協力】金沢香林坊ロータリークラブ
【後援】金沢市北國新聞社

インターネット中継は、棋譜コメントを紋蛇、ブログを夏芽が担当いたします。よろしくお願いします。