開始から20分が経過しました。戦型は互いに飛車先の歩を伸ばし、相掛かりに進んでいます。
第70期王将戦七番勝負第2局 
対局開始
第2局1日目
おはようございます。第70期王将戦七番勝負第2局1日目の朝を迎えました。タイムスケジュールは以下の通り。対局は、このあと9時開始です。
・09:00 対局開始
・10:30 午前のおやつ
・12:30 昼食休憩
・13:30 対局再開
・15:00 午後のおやつ
・18:00 封じ手
【スポニチ Sponichi Annex】
渡辺VS永瀬 対局場検分「静かな場所」「集中できる」王将戦、23日から大阪・高槻で第2局
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/01/23/kiji/20210122s000413F2532000c.html
【毎日新聞】
連勝狙う渡辺 先手番・永瀬の作戦に注目 王将戦第2局、23日から大阪・高槻で
https://mainichi.jp/articles/20210122/k00/00m/040/365000c
揮毫とインタビュー
検分
ライブ中継
将棋プレミアム、並びに囲碁・将棋チャンネルでは、王将戦七番勝負第2局の模様を生中継いたします。対局2日目の解説は屋敷伸之九段、聞き手は鈴木環那女流三段です。
▼将棋プレミアム(有料会員登録が必要)
【1日目】1月23日(土) 8時50分から
https://www.shogipremium.jp/live/11
【2日目】1月24日(日) 8時45分から
https://www.shogipremium.jp/live/12
▼囲碁・将棋チャンネル(J:COM、ケーブルTV、スカパー!、ひかりTV)
1月24日(日) 8時50分から12時まで/14時から20時まで(延長の場合あり)
https://www.igoshogi.net/shogi/live/70ousho.html
第2局は大阪府高槻市「山水館」
渡辺明王将に永瀬拓矢王座が挑戦する第70期王将戦七番勝負は、第1局を渡辺王将が勝ち、3連覇に向けて 好スタートを切りました。
続く第2局は1月23、24日(土、日)、大阪府高槻市「山水館」で行われます。立会人は久保利明九段、副立会人は糸谷哲郎八段、記録係は古森悠太五段です。対局開始は9時で、持ち時間は各8時間。先手は永瀬王座。昼食休憩は12時30分から13時30分まで。1日目の18時を回った時点で手番の対局者が封じ手を行い、翌日の9時に指し継がれます。
【棋譜中継 - 毎日新聞 王将戦】
http://mainichi.jp/oshosen/
※公開から30日間無料。以降は「毎日ID」によるログインが必要です。
※この度、大阪府が新型コロナウイルス感染症の緊急事態措置の対象区域に宣言されたことを受け、皆様の健康と安全を考慮し、王将戦第2局の前夜祭、大盤解説会は中止となりました。
インターネット中継は、棋譜コメント入力を飛龍記者が、ブログは夏芽が担当します。よろしくお願いいたします。