第69期王将戦七番勝負第1局 
2020年1月12日 (日)
大阪王将夢対決
東京の中継担当の文です。昨年12月18日に大阪王将岩本町店で行われたイベント、「大阪王将夢対決」の模様をお伝えします。参加者は渡辺明王将と里見香奈女流四冠による記念対局、トークショー、餃子パーティーを楽しみました。
記念対局は解説を伊藤真吾五段、聞き手を観戦記者の内田晶さんが務め、結果は渡辺王将の勝利。2人は2012年にも、当時の里見香女流四冠が奨励会初段に昇段した記念として対局しています。トークショーでは渡辺王将が「前も危なかったが、今回はもっと危なかった」と話す一幕も。
トークショーではさまざまな話題で盛り上がり、最後に2人が年明けから迎える防衛戦について語りました。渡辺王将は「七番勝負は長丁場なので、1局2局やっていく中で詰めていければ。トップの技術を見てほしい」、里見香女流四冠は「平常心で指していきたい。内容はもちろん、どんなときもあきらめない姿を見てほしい」。パーティーでは出演者と参加者が一緒に大阪王将の料理を堪能。盛りだくさんの一日でした。
1日目 対局再開
1日目 昼食休憩中の対局室
1日目 両対局者の昼食
1日目 昼食休憩
△7五同銀に渡辺王将が38分使って、12時30分になり昼食休憩に入りました。消費時間は、▲渡辺王将1時間36分、△広瀬八段1時間37分。対局は13時30分に再開されます。
第7回掛川こども王将戦(2)
第7回掛川こども王将戦(1)
1日目 午前のおやつ
1日目午前のおやつは渡辺王将がアイスコーヒーとフレッシュキウイジュース、広瀬八段が抹茶と和菓子(ふく梅)。和菓子は地元菓子店、「兎月堂」さんの品。
【兎月堂】
http://www2.tokai.or.jp/machinaka/togetsu/index.htm
【兎月堂】
http://www2.tokai.or.jp/machinaka/togetsu/index.htm