上図は飛車取りだった△3三桂に飛車を1マス上に逃げたところ。先手は中段飛車を維持しています。△2三歩▲3四飛(下図)と進み、▲9三歩成の狙いを残しました。すなわち、△9三同桂には▲9四歩や▲9六香があり、△9三同香も▲9四歩で香が捕まります。後手は放置はできないでしょう。△3三桂に31分、▲2四飛に28分、△2三歩に34分と一手一手が重い進行になり、下図で永瀬九段は50分以上の長考に沈んでいます。

(出だしは研究と見られた永瀬九段。一手一手が滞ってきた)
(控室には封じ手用の封筒に両立会人のサインが入り、スタンバイしている)