2014年2月

2014年2月18日 (火)

1日目の現地大盤解説会について追加情報です。

1日目は13時に開場、14時~15時まで行方八段の指導対局、15時半~17時半まで大盤解説のスケジュールとなっています。

2日目は10時に開場、11時から大盤解説が始まる予定です。

34

羽生三冠が▲1五歩と手を渡し、渡辺王将は△1二香と応じました。ニコニコ生放送の永瀬拓矢六段は「先手としては▲2九飛と引いて、△6四歩を突かせてから仕掛けたいところです。後手としては最善形で待つ手が難しい局面なのです」と解説します。

Dsc_2327

(市民会館前の通り。今日も雪がちらついている)

000_2344

行方八段「近々将棋連盟から発売される予定の私の扇子です。意味は、過去にとらわれず、これからどうにでもなるという感じですかね。人生においては遅れても取り返しはつくと。これは私の初めてのアイテムなんですよ」