*お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負第6局 Feed

2025年9月 9日 (火)

本局の模様は中日新聞・東京新聞のYouTubeチャンネル、ABEMAで中継されます。ABEMAの出演者は1日目が中村修九段、梶浦宏孝七段、飯野愛女流初段、和田はな女流1級。2日目が藤井猛九段、村田顕弘六段、矢内理絵子女流五段、小高佐季子女流初段です。

【中日新聞 東京新聞 将棋 YouTube(1日目)】
https://www.youtube.com/watch?v=XebunYGrcqk

【中日新聞 東京新聞 将棋 YouTube(2日目)】
https://www.youtube.com/watch?v=oKKxgXksS5A

【ABEMA(1日目)】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AFsst3QRWNy5My

【ABEMA(2日目)】
https://abema.tv/channels/shogi/slots/AFssrpVhnNBvej

2025年9月 8日 (月)

藤井聡太王位に永瀬拓矢九段が挑戦する伊藤園お~いお茶杯第66期王位戦七番勝負は、王位の開幕3連勝から挑戦者が2連勝と巻き返しました。藤井王位が防衛を決めるか、永瀬九段がフルセットに持ち込むか。正念場の第6局は9月9・10日(火・水)、東京・将棋会館で行われます。立会人は青野照市九段、副立会人は八代弥八段、記録係は國井勝太三段(木村一基九段門下)が務めます。
持ち時間は各8時間。両日とも対局開始は9時、昼食休憩は12時30分から13時30分まで。1日目18時の時点で手番の対局者が次の手を封じ、2日目に指し継がれます。本局の先手番は藤井王位です。
中継は棋譜・コメント入力を玉響、ブログを文が担当します。

※第6局は当初、静岡県牧之原市「平田寺」で開催が予定されていましたが、同市が竜巻による甚大な被害を受けたため、対局場所が変更になりました。前日の検分、前夜祭は行われません。

【主催:新聞三社連合】

【主催:日本将棋連盟】
https://www.shogi.or.jp/

【第6局主催:東京新聞】
https://www.tokyo-np.co.jp/

【特別協賛:伊藤園】
https://www.itoen.jp/oiocha/