前夜祭~立会人あいさつ~ (勝浦修九段) 勝浦九段 立会人の勝浦です。どうぞよろしくお願いします。ひと昔前はですね、駒組みを淡々と進めて、それから戦おうという将棋が多かったような気がします。しかし最近の現代将棋は序盤から一手一手緻密な作戦を立てて進めますので、緊迫した展開になります。対局者のお二人はどちらも妥協せず、男らしい将棋を指しますので、非常に楽しみにしております。 (牛蒡)
食事注文の打ち合わせ 検分終了後に藤井九段が控え室を訪れました。明日のおやつや昼食の注文について、ホテル関係者と綿密な打ち合わせをしていました。実際に何を頼んだのかは対局当日にお伝えします。 (メニュー内容について細かく確認する藤井九段) (右手を上下に動かす。この手つきは麺類か?) (牛蒡)
本局で使用される駒 本局で使用される盤と駒は北海道将棋連盟で用意されたものです。駒は2種類用意され、そのなかから竹風師作・菱湖書が選ばれました。 (駒は対局開始まで石田三段が保管する。写真中央は久津知子女流初段) (牛蒡)