現在の棋譜中継ページが重たくなり、つながりにくい状況となっております。
そこで、
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20100601.html (flash版)
http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20100601_j.html (java版)
から下記の
http://live3.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20100601.html (flash版)
http://live3.shogi.or.jp/oui/kifu/oui20100601_j.html (java版)
のアドレスに移動していただくようよろしくお願いします。
18時50分現在、71手目▲6三飛に戸辺六段が考えています。
第51期王位戦挑戦者決定リーグ プレーオフ 
67手目は▲6三龍
開始日時:2010/06/01 10:00
表題:第51期王位戦
棋戦:白組プレーオフ
持ち時間:4時間
消費時間:66▲190△220
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治名人
後手:戸辺 誠六段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △2七角
▲9一銀成 △5三香 ▲8一成銀 △5五香 ▲同 歩 △8一銀
▲6五香打 △7四銀 ▲1三龍 △5一桂 ▲5七香 △2二銀
▲1五龍 △8九馬 ▲5四歩 △同角成 ▲同 香 △同 飛
▲6三香成 △同 桂 ▲同香成 △同 銀 ▲7五桂 △5一桂
▲6三桂成 △同 桂 ▲7五桂 △7一桂 ▲6五龍 △5二香
▲6三桂成 △同 桂 ▲6四銀 △同 飛 ▲同 龍 △5三銀
▲6三龍 △同 玉
18時30分の局面
サイトが重たくなり、棋譜更新が遅れております。申し訳ありません。
18時30分現在、66手目△5三銀まで進行しています。控え室では△5一香と5筋に香を重ねる手を検討していました。△5三銀と打ったことで、後手陣が堅くなりました。
残り時間は羽生40分、戸辺18分。羽生名人は△5三銀に10分以上考えており、残り時間の差がだいぶ詰まってきました。
開始日時:2010/06/01 10:00
表題:第51期王位戦
棋戦:白組プレーオフ
持ち時間:4時間
消費時間:66▲200△222
場所:東京・将棋会館
先手:羽生善治名人
後手:戸辺 誠六段
▲7六歩 △3四歩 ▲2六歩 △5四歩 ▲2五歩 △5二飛
▲5八金右 △5五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △5六歩
▲同 歩 △8八角成 ▲同 銀 △3三角 ▲2一飛成 △8八角成
▲5五桂 △6二玉 ▲1一龍 △9九馬 ▲3三角 △4四銀
▲同角成 △同 歩 ▲6六香 △7二銀 ▲8二銀 △2七角
▲9一銀成 △5三香 ▲8一成銀 △5五香 ▲同 歩 △8一銀
▲6五香打 △7四銀 ▲1三龍 △5一桂 ▲5七香 △2二銀
▲1五龍 △8九馬 ▲5四歩 △同角成 ▲同 香 △同 飛
▲6三香成 △同 桂 ▲同香成 △同 銀 ▲7五桂 △5一桂
▲6三桂成 △同 桂 ▲7五桂 △7一桂 ▲6五龍 △5二香
▲6三桂成 △同 桂 ▲6四銀 △同 飛 ▲同 龍 △5三銀(図)

17時45分となり、図の58手目△7一桂まで進みました。ここで▲6三桂成△同桂▲7五桂△7一桂…と進めば千日手ですが、形勢は先手良しと見られています。ここでは▲6五龍が有力。後手玉を攻めながら、将来△6七馬と引く筋を消しています。タイトル初挑戦を狙う戸辺六段は、厳しい状況になってきたようです。
図は53手目▲7五桂の局面。時刻は17時を過ぎました。検討陣の見解は先手やれそう。▲7五桂以下は△7二銀上▲6三桂成△同銀▲7五桂△5七歩▲6三桂成△同玉▲6五龍△6四香▲5四龍△同玉▲5七金△7七桂(参考図)が予想されています。

38手目△7四銀以降、ねじり合いが続いています。直線的に進めば、すぐに詰む詰まないの変化が出てくる状況で、両者1手1手に時間を使って指し進めています。消費時間は戸辺六段のほうが多く使っており、残りは1時間程度です。