2日目15時のおやつ 2日目15時のおやつです。永瀬九段=選べる北海道産フルーツパフェ(マンゴー)、ご馳走プリンプレミアム、北海道牛乳カステラ、アップルジュース、ぶどうジュース藤井王位=オレンジジュース、ぶどうジュース
好判断 ▲5五銀に△4五銀で図。後手は5四にいた銀を4五にかわしました。この手が好判断と評判です。図から▲4四銀△4六銀▲同歩△8六角は後手よし。後手はさばくことで△4二歩の受けが生じますし、△5九角成から△4七角が詰めろになります。先手は壁銀がたたる展開です。図では4六角を逃げるしかないかもしれません。
2日目昼食休憩 ここで藤井王位が9分使って昼食休憩に入りました。休憩時間は12時30分から1時間。ここまでの消費時間は、▲永瀬5時間35分、△藤井5時間23分(持ち時間は各8時間)。永瀬九段の昼食は、祥瑞膳、北海道生テリーヌ(ショコラ)、ご馳走プリンプレミアム、ホットティー。藤井王位は道産牛100%ビーフバーガー、アイスティー。 (藤井王位の昼食) (永瀬九段の昼食) (これに鯛のかぶと煮まで含めて「祥瑞膳」である) (鯛のかぶと煮) (北海道生テリーヌ(ショコラ)、ご馳走プリンプレミアム、ホットティー)
後手有利 △5五歩(図)から▲同歩△7四銀▲5四歩と進んでいます。△5五歩に代えて△7四銀は▲4六角が、▲5四歩に代えて▲4六角は△4五歩が、それぞれ嫌だったでしょうか。ただ、控室の検討では、単に△7四銀や▲4六角が本命でした。本譜は意表を突く進行です。 阿部健七段は△5四同銀で後手持ちの見解です。▲5四歩に代えて▲4六角の変化と比べて、「本譜は後手がかなり楽になったような。私の目には後手有利に見えます」と話しました。 (△5五歩から▲5四歩について「難しい」「どういうことだろう」と首をひねることも)