2022年5月

2022年5月31日 (火)

▲7七歩

豊島九段の▲7七歩は△7六桂の王手を消した一手。桂打ちの筋に備えることで、次に▲3三歩成と攻めやすい意味もあります。

▲7七歩までの消費時間は▲豊島九段2時間14分、△池永五段2時間31分。一時は1時間以上離れていた時間差が少しずつ詰まってきました。

現代矢倉のすべて

写真は、池永五段の最新著書『現代矢倉のすべて』。過去には『現代角換わりのすべて』も出しており、本局の角換わり腰掛け銀についても詳しく触れている(いずれもマイナビ出版)。

【現代矢倉のすべて - 将棋情報局】
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=129648

【現代角換わりのすべて - 将棋情報局】
https://book.mynavi.jp/shogi/products/detail/id=112451

△7五歩

時刻は15時30分を回り、図の△7五歩の局面で豊島九段が時間を使っています。

(1)▲7五同銀は△7四歩▲6四銀で銀交換になり、(2)▲8七銀には△8五歩が銀冠の急所を突く継続手です。また、(3)▲6七銀には△6五歩が厳しい一手で、▲同歩は△8六飛が王手角取りになります。

豊島九段にとっては大事な分岐点。まだ形勢は互角に近いと思われます。

結果自然成

写真は販売コーナーで売られている豊島九段の上扇子「結果自然成(けっかじねんになる)」。たゆまぬ努力を続けていれば、結果はおのずとついてくる、という意味。

青空
(大阪は朝の曇り空から、青空へと変わっている)

公園
(上福島北公園。樹木が青々と茂っている)

福島やまがそば
(両対局者が昼食を頼んだ「やまがそば」。関西将棋会館からなにわ筋を挟んで斜向かいにある)

堂島川
(堂島川。本日大阪の最高気温は26度と予想されている)

△7五歩

盤上は、池永五段の△4五歩を皮切りに、攻め合いへと進展しています。図の△7五歩を▲同歩と取ると、△8六歩▲同歩△8五歩の継ぎ歩攻めや△3八角から馬を作る順があります。

先手の豊島九段としては、うまく対応して▲3四歩~▲3三歩成の攻めを間に合わせたいところです。

△7五歩までの消費時間は▲豊島九段49分、△池永五段2時間5分。両者の間で1時間以上の差がついています。

池永五段

神戸新聞

本局の観戦記は石蔵朗大さんが担当。後日、中日新聞、東京新聞、北海道新聞、西日本新聞、神戸新聞、徳島新聞の各紙上に掲載されます。そちらもあわせてお楽しみください。

本日の神戸新聞の朝刊には、挑戦者決定リーグ白組▲糸谷哲郎八段-△久保利明九段戦の第6譜(西川和宏さん執筆)が掲載されています。

△4四歩

盤上は再開後に池永五段が△4四歩と動きました。先手の4筋の位に反発した一手。しかし、自玉に近い場所なので、あとで相手から厳しい反撃を受ける危険もあります。

先手は取るか取らないか悩ましい局面。豊島九段は30分を超える長考に沈んでいます。

豊島九段