2018年7月
2018年7月 5日 (木)
      検討陣は先手持ち
激しい戦いに入る
現地大盤解説会(再掲)
対局2日目の本日は現地、ホテルフォレスタ(愛知県豊田市岩倉町一本松1−1)にて大盤解説会が開催されます。本会場(光琳の間)は事前申し込み制で、すでに定員に達していますが、本会場の様子を映像で見られるサブ会場(吉祥の間)は先着180人まで当日受付で入場できます(入場無料)。明日は足元の悪い状況が予想されますが、近隣の方は是非足をお運びください。
現地大盤解説会は14時開始。解説は糸谷哲郎八段、聞き手は里見香奈女流四冠です。
詳しくは下記の案内もご覧ください(日本将棋連盟HP)。
https://www.shogi.or.jp/event/2018/05/591_1.html

 11時55分の局面。△8八角までの消費時間は▲菅井4時間33分、△豊島5時間50分(持ち時間は各8時間)。
11時55分の局面。△8八角までの消費時間は▲菅井4時間33分、△豊島5時間50分(持ち時間は各8時間)。

 図は11時過ぎの局面。▲7一飛に対して後手は△3二銀と受けましたが、直後の▲4二歩が大きな利かしです。現状は先手が好調に攻め続けているようです。
図は11時過ぎの局面。▲7一飛に対して後手は△3二銀と受けましたが、直後の▲4二歩が大きな利かしです。現状は先手が好調に攻め続けているようです。

 図は10時30分頃の局面。
図は10時30分頃の局面。












