羽生 かなり力戦調の将棋で、でも端を攻められる形になってしまったので、つまらないことになってしまったかなと思って指していたですね。角と桂香の交換になって、こっちはキズが多いので、自信のない将棋でした。
広瀬 持ち駒に歩が足りなくて、中盤くらいから歩の枚数が足りないことをずっと懸念していたんですけども、それが最後の最後まで、途中は角と桂香の二枚換えで判断が難しいような気がしていたんですけども、最後のほうは歩が足りない将棋だったという気がしています。
松尾 どのあたりがポイントだったのでしょうか。気になる手はありますか。
広瀬 ▲6三角と打った手がよくなかったかなと。
羽生 ▲8五歩で、ええ。
広瀬 後から打ったんですけど、先に。迷ったんですけども。
松尾 じゃあ(局面を)作りますね。
広瀬 この局面は少し自信があったんですけども、数手進んだら全然ダメになっちゃって。実戦は単に▲6三角と打ったんですけど、その前に▲8五歩と入れて。
羽生 ここだともう取るしかないです。
松尾 このあたりは羽生さんはどう考えていましたか。
羽生 ちょっと悪そうなので、粘って指すっていう将棋なのかな、と思って。ええ。
松尾 お二人とも先手がちょっと指せそうという感覚で見られていたんですかね。
羽生 △7四銀打じゃあちょっとつらいかな、でも攻め合いもできないししょうがないかな、という。
広瀬 これで(▲8五歩△同歩を入れて)▲6三角ならだいぶ展開も変わってくるような気がするんですが、どうですかね。
羽生 どうするんでしょうかねえ。なんかしょうがないから打つ(△8四香)んですか。ただ、ここに打ってしまうと攻めに使えないので、ゆっくり来られたときにどうなるか。
松尾 本譜は△9四香から△9八歩成で、ちょっと先手の攻めが遅れた感じでしたか。
羽生 そうですね。ここが一番怖いところなので、長期戦になるのかなと思ってたので、このあとどうやるかわからないですけど。
広瀬 この3九角を使える展開にしたいですけど、なかなか実現させるのは難しそうです。
松尾 実戦はその後も難しい戦いだったと思うのですが。
広瀬 難しくなる順もあったと思うんですけど、角を打っちゃったので逆に目標になっちゃったというか、常に角を取られる変化を気にしながらだったので、飛車の逃げ場所も難しくて、そうこうしているうちに悪化してしまったかな、という気がしました。