17時前、検分が行われました。
 (先に入室したのは木村八段)
 (ささっと明日の昼食、おやつを選ぶ)
 (羽生王位は5分ほど前に入室)
 (立会人の石田和雄九段の合図で、検分が始まった)
 (陣屋所有の影水作の錦旗書の駒と、静山作の菱湖書の駒が並べられる。ともに「どちらでもよい」と答えたので、石田和九段は静山作の菱湖書の方を選んだ)
 (検分は数分で終了)
 (静山作の菱湖書の駒。第6局と違うのは、駒だけだ。使われる部屋、盤などはまったく一緒である)
 (検分が終わった後は、盤に箱がかぶせられる)
 (箱には大山康晴一五世名人の揮毫がされていた)
このあと、18時から関係者のみの夕食会が行われました。夕食会の写真はありません。ご了承ください。
 (池のほとりでは、かがり火がたかれていた)
(紋蛇)