14時前、渡辺竜王が桂を跳ねました。この手で前例がなくなっています。
▲7七桂までの消費時間は▲渡辺1時間10分、△藤井1時間36分。
―以下棋譜コメントから抜粋―
「後手からの攻めは見えているものの、先手にも▲1五角や(歩が入れば)▲2四歩△同歩▲3五歩といった反撃がある。すぐに動いていくか、それとも△1四歩や△7二銀と手を入れるか」
(八雲)
14時前、渡辺竜王が桂を跳ねました。この手で前例がなくなっています。
▲7七桂までの消費時間は▲渡辺1時間10分、△藤井1時間36分。
―以下棋譜コメントから抜粋―
「後手からの攻めは見えているものの、先手にも▲1五角や(歩が入れば)▲2四歩△同歩▲3五歩といった反撃がある。すぐに動いていくか、それとも△1四歩や△7二銀と手を入れるか」
(八雲)
12時頃、両者が席を立ち、続いて記録係も席を立ちました。
定刻は12時10分ですが、少し早めに昼食休憩に入れたようです。この場合、手番の藤井九段が12時10分まで考えたものとして消費時間が記録されます。
図の▲1六歩の局面で藤井九段が31分使っています。
昼食休憩までの消費時間は▲渡辺47分、△藤井1時間9分。
昼食の注文は両者ありませんでした。
対局は13時に再開します。
(八雲)