もっと読む
« 2014年7月 | メイン | 2014年10月 »
19時に対局が再開しました。豊島七段はすぐに△6六歩。これはあまり予想されていなかった手です。
(関西将棋会館での対局を終えた井上慶太九段が控室を訪れている)
(同じく対局を終えた谷川浩司九段が控室へ)
(翔)
両対局者の夕食を紹介します。※対局者が食べる食事と同じメニューを撮影したものです。
(両者とも注文したのはおにぎりセット。おにぎりの具はシャケ・梅干し・ちりめん山椒。羽生王座はオレンジジュース、豊島七段はウーロン茶付き)
(デザート)
101手目▲8一飛成の局面で18時となり、夕食休憩に入りました。消費時間は▲羽生2時間56分、△豊島4時間3分(持ち時間各5時間)。内、豊島七段が休憩前の考えているのは42分です。対局は19時に再開します。
(17時半頃の控室)
(宮田敦史六段)
(若島正さんと星野良生四段)
(別室で検討する長谷川優貴女流二段と香川愛生女流王将)
(控室で若島正さんと宮田敦史六段が検討している。両者とも詰将棋解答選手権での優勝経験がある。終盤に心強い検討陣だ)
豊島七段は、△9六歩と突き捨てました。歩切れの先手に歩を渡すので、このあとの見通しがなければなかなか指せない決断の一手です。
立会人の福崎文吾九段は「突き捨てておいたほうが最後に詰みやすい変化が多いようですね」
福崎九段は続けて「直感では後手がいいような気がします。ここでは飛車を9二に逃げるか、3二に逃げるか、あるいは飛車を逃げずに△6八銀成とするかですね」
(引き続き検討が行われている)
(続いて大石直嗣六段、宮本広志四段が大盤解説会にゲスト出演)
(福崎九段がふたりにミニインタビューを行う)
(大石六段)
(宮本四段)
大盤解説会に福崎文吾九段と香川愛生女流王将がゲスト出演しています。
福崎「香川さんは来期の王座戦予選に出るんですよね」香川「はい。女流棋士枠がありまして、王座戦に出場できることになりました。1回戦が森信雄先生(七段)との対戦なのですが、もしそれに勝てば、福崎先生との対局なんです」福崎「香川さんは女流王将ですけど、王座も狙っているんです」
(夫婦漫才のようなテンポのいいやり取りが続く)
(出番を終えた室田女流初段と久保九段が脇で見ていた)
(15時から大盤解説会が始まっている)
(解説は久保利明九段)
(室田伊緒女流初段が聞き手を務める)
(既に180人以上の方が会場に来ている)
(次に出演するのはこのふたり)
15時のおやつを紹介します。 ※対局者が食べるおやつと同じメニューを撮影したものです。
(ふたりともモンブランを注文した)
(羽生王座はホットココア付き)
(豊島七段はホットレモンティー付き)