カテゴリ

« 伊藤叡王が王座初挑戦 | メイン | 感想戦 »

2025年7月 3日 (木)

終局直後

終局直後にインタビューがありました。

Dsc_0250(伊藤叡王は初めて王座に挑戦する)

――本局を振り返って。
伊藤 途中まで前例のある進行で、△8七歩成から△8六歩をやってみたかったんですけど、ずっと際どい攻防が続いているのかなと思いました。

――▲7八歩のあたりで長考した。
伊藤 こちらもいくつか選択肢がある気がしていたんですけど、本譜も▲5一銀を利かされてしまったので、かなり怖い格好だと思いながら指していました。

――手ごたえを得た局面は。
伊藤 ▲7二馬が詰めろにならなければ、少し勝っているのかなと思いました。

――挑戦権を獲得した。
伊藤 タイトル戦に出ることは一つの目標だったので、よかったかなと思います。

Dsc_0241(羽生九段は時間切迫が響いたか)

――本局を振り返って。
羽生 途中までは前例のある展開で、どうなるかと思ったんですけど、△6五銀と出られる形になって応対が分からなかったですね。もうちょっとマシな手はあったかもしれないですけど、あまり自信のない展開になってしまいました。

――終盤の形勢はどのようにみていたか。
羽生 △8五桂のときに▲8八香を打つか、かなり悩んだんですけど、それをやるしかなかったかもしれないですね。それでもあまり自信はないです。

――終盤で▲4四桂と王手をしたあたりは。
羽生 駒が1枚足りない形なので、あのへんはもうダメだと思います。

――2年連続で挑戦者決定戦の敗戦となった。
羽生 まだまだいろいろ足りないと思っています。

Dsc_0234
(牛蒡)

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。