カテゴリ

« 2009年8月 | メイン | 2010年7月 »

2009年9月

2009年9月25日 (金)

羽生王座の△8五飛戦法

Ouza2009092520
△8五飛と羽生王座が引いた局面。

中座七段の見解

「横歩を取らせる人はスペシャリストだけになりました。山崎流の優秀さが、一番の原因だと思います。最近は、山崎流への対策が出てきたので、以前よりも指す人がやや増えました。実は、新山崎流の最初の餌食になったのは私です。現在は後手の指し方は大体決まっていて、新手を出すとすれば先手の方かもしれません。先手は力戦形ならいつでも選べますね」。

10時頃の控え室

Gazou_106 (談笑する藤井九段と三浦八段)

(烏)

第57期王座戦5番勝負第3局大盤解説会のご案内

【東京】
日時
2009年9月25日(金)
東京・将棋会館2階研修室
18時30分開場 19時開始
※開始時間が通常よりも遅くなっていますのでご注意ください。
※早く終局した場合も、21時半頃までは解説会を行います。
※原則として、終局まで解説しますが、
対局が11時30分を超えた場合は途中終了させていただきます。
解説
片上大輔六段
甲斐智美女流二段
料金
一般 2,000円
60歳以上・支部会員・女性・学生・障害者 1,500円
全席自由、70席
※満員の場合、お席がご用意できないこともあります
★ 途中で次の一手の出題あり。正解者に上扇子などの賞品贈呈
お問い合わせ
〒151-8516 渋谷区千駄ヶ谷2-39-9
日本将棋連盟道場 TEL03-3408-6167(道場直通)

【関西】
関西将棋会館大盤解説会
第3局 9月25日(金) 長沼 洋七段
18時から終局まで解説を行ないます。
料金
一般1200円 支部会員1100円
65歳以上・大学生1000円
高校生以下・女性・身障者600円
道場入場済みの方300円
お問い合わせ
日本将棋連盟関西本部道場課
TEL06-6451-0220

(吟)

三浦弘行八段のおはなし

044

天童市立天童北部小学校の子供たちに、
奨励会時代の話や将棋の勉強の仕方な
どを話す三浦八段。聞き手の鈴木環那女
流初段との掛け合いでリズムよく話が進む。

(吟)

王座戦第3局対局開始

030

初手▲2六歩を着手する山崎七段。

037

▲2六歩△3四歩に▲7六歩と指された直後の羽生王座。

(吟)

対局開始直前

010

先に入室し羽生王座を待つ山崎七段。

022

羽生王座が駒箱を開け、駒が並べられていく。

024

対局室には多くの関係者や報道陣。

(吟)

自宅解説棋士の戦型予想

【伊藤能五段】
「山崎七段は当然初手▲2六歩から十八番の相掛かりを目指すと思いますが、第1局で羽生王座は相掛かりを受けているので、今回はゴキゲン中飛車と予想します。中座さんが自宅解説なので羽生王座の中座飛車もあるかと思ったのですが、第5局まで行ったときのことを考えて温存すると見ました」

【中座真七段】
「山崎七段の居飛車に対し、羽生王座の四間飛車を予想します。私の予想はいつも外れます。本当は能さんと同じ予想だったのですが…(笑)」

(烏)

おはようございます

Gazou_061(歩道に5手詰め)

Gazou_066 (電柱に7手詰め。持ち駒は金銀桂)

(烏)

2009年9月24日 (木)

対局室にて署名

対局に使用する駒の平箱に両対局者が署名。

0994

108

113_5

「なんだ、このカメラはプレッシャーに弱いんだから(笑)」   
と言いながらも スラスラと署名する立会人の藤井猛九段。

117

(吟)

対局室・盤駒検分

083

4組の駒の中から「天竜作巻菱湖書」が対局に使われることとなった。

090

関係者が見守る中、ゆったりと駒を並べる山崎七段。

098

駒を選び終わったあと、対局室の明るさが微調整された。

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===