第56期王位戦七番勝負第3局 Feed

2015年8月 6日 (木)

日時

8月6日15時30分開場、16時開演
場所
ANAクラウンプラザホテル釧路3階「万葉」 (釧路市錦町3-7、TEL:0154-31-4111)
解説・阿久津主税八段、聞き手・中井広恵女流六段

入場無料(定員300人) 扇子や記念グッズが当たるお楽しみ抽選会あり

Dsc_0368 (第3局2日目をお楽しみに。写真は第3局1日目が終わり深々と礼頭を下げる両対局者)

 

2015年8月 5日 (水)

Dsc_0351 (羽生王位が割印のサイン)

Dsc_0358 (広瀬八段が立会人の屋敷九段に封じ手を手渡す)

Dsc_0364 (羽生王位が駒を片付け1日目が終了。対局は明日9時から指し継がれます)

Dsc_0371 (両者のサインが入った封じ手。明日まで厳重に保管される)

 

Oui20150805010140

18時、図の局面で広瀬八段が42分使って次の一手を封じました。1日目の消費時間は▲広瀬3時間51分、△羽生3時間47分。対局は明日9時に再開します。

控室の封じ手予想は▲8八同金で全員一致。そこで、1日目の感想や明日の展望を聞きました。

屋敷九段「直線的ですぐに優劣がつきやすい将棋ですね。ここ数手が勝負どころで、明日も午前中から長考の応酬になりそうです。中盤でねじり合うような将棋ではないので、終盤に入ったら早くなる将棋です。優劣は、もしかするとこの段階でついているのかもしれません」

阿久津八段「現在は後手が攻めていますが、2~3筋に歩がないのでどこかで攻め合いになります。直線的な将棋で、長手数のねじり合いにはなりづらい将棋です。明日は攻め合いの中でどちらが先に抜け出すかという感じになりそうです」

野月七段「優劣は別として、好みとしては反撃の楽しみがある先手を持ってみたいです。形勢は本当に難しいですね。すでに直線的な流れに入っているので、両者がどこまで読んでいるのか。羽生さんの新手の△3三銀(38手目)がいい手なのか、そうでなかったのかが明日わかるのが楽しみです」

中井女流六段「羽生さんが△3三銀の新手を用意して誘導した形だと思いますが、その後の▲1六歩に長考されていたので、▲1六歩が読み筋だったのか、それとも大変だと思っているのか、そのあたりが気になります」