第52期王位戦七番勝負第1局 Feed

2011年7月12日 (火)

278
(近鉄賢島駅 南口)

279
(本州とは2か所の橋でつながっている。元々無人島だったこともあり、道は少ない)


284
(特急と普通電車がそれぞれ30分に1本程度運航されている)

285
(三重県で警察官になりませんか?)

(翔)


賢島(かしこじま)は三重県志摩市の英虞湾(あごわん)内にある島です。元々無人島でしたが、伊勢神宮への参拝客を見込んで作られた志摩鉄道(現・近鉄志摩線)の終点が当地となり、観光地として開発が進められました。

260
(近鉄賢島駅は終着駅で、近鉄電車の中では最南端の駅)

273
(ウルトラマンもお出迎え)

277
(英虞湾を50分で1周できるクルーズがある)

272
(クルーズの他に、定期便も)

(翔)

118
(昨日、両対局者へのインタビューが行われた庭園)

123
(庭園には多くの花が植えられている)

129
(英虞湾を望む)

138
(スタッフの方が木々、植物に水をやった直後だった)

131
(対局室は10階)

(翔)

明日、大盤解説会に出演する室田伊緒女流初段が控え室に。師匠である杉本七段と検討を始めた。

222
(同一局面だった公式戦を「日本将棋連盟モバイル」でチェックする室田女流初段と杉本七段)

室田女流初段「一昨年の全国高校将棋選手権がここで行われて、そのときに来ました。こんな所で対局できるなんて、高校生がうらやましかったです」

_24
(図で前例を離れた)

(翔)