封じ手に入るか 永瀬九段が1時間30分を超える長考中です。控室の福崎九段は「先手は▲9五歩からの香取りがあって方針がわかりやすいのに対し、後手の次の手がまったくわかりません。自力で最善手を見つけるのは至難の業です」との見解を示しました。後手は飛車角の働きが弱く、使い方に苦労しそうです。福崎九段と船江七段は△5四歩▲4六銀△3一飛の順を候補に挙げましたが、やはり▲9五歩で後手が忙しいようです。17時20分、控室ではこのまま封じ手に入る可能性にも触れられました。 (解説する福崎九段)