2021年8月18日 (水)

関西将棋会館(1)

関西将棋会館で王位戦七番勝負の対局が行われるのは、今回が初めてです。

大阪市福島区にある関西将棋会館は1981年に竣工。それまで阿倍野区北畠にあった日本将棋連盟関西本部が移転し、以来約40年にわたって西日本の将棋界の中心地として繁栄してきました。

202012_002

(昨年撮影。5階対局室)

現在、大阪府高槻市への移転計画が進められています。

移転資金のクラウドファンディング(返礼品付の寄付募集)が行われています。下記リンクをご覧ください。

【関西将棋会館建設プロジェクト!一千年の歴史を紡ぐ「将棋」を未来のこどもたちへ】

今回は現・関西将棋会館の内部を数回に分けてご紹介します。

021

(5階対局室のエレベーターホール。大山康晴十五世名人の写真が掲げられている。大山十五世名人は関西将棋会館建設当時の日本将棋連盟会長で、用地探し、建設基金集めに奔走した。本局の立会人・中田功八段は大山十五世名人門下)

022

(エレベーター。かつてはここに灰皿が置かれ、喫煙所になっていた)

024

(対局ボードの裏側に靴箱がある)

026

(芙蓉の間。関西将棋会館が完成した当時は庭園だったそうだ。対局数の増加に伴って和室に作り替えられた。右奥には小部屋があり、完成当時は「住み込み塾生」の寝室として使われていたと聞く)

020

(対局室に向かう廊下)