2019年8月

2019年8月28日 (水)

16時、関西将棋会館では大盤解説会が始まりました。
その様子を少しだけお伝え致します。

Img_3264_o_huku (解説を務める福崎文吾九段。いつも笑顔が絶えない)

Img_3273_o_kita (北村桂香女流初段も楽しい様子で聞き手を務めている)

Img_3281_o_heya (大阪は大雨だが、多くのお客さまが来訪した)

▲2三歩

109手目▲1五歩から△同歩▲同香△同香▲1四金△1一香▲2三歩と進みました。控室では、谷川九段が以下△2三同金▲2四金△同金▲同飛△2三歩に、▲5五銀(変化図)と馬の利きを通す順を示し、「後手の受けが難しそう」と話しています。

変化図

豊島王位

▲1五歩

104手目△4四銀上以下、▲5六銀△4六銀▲6八金△2二玉▲1五歩と進みました。銀をぶつけて交換を迫る豊島王位に対し、木村九段は△4六銀とかわして、これを拒否。歩切れの先手は継続手が難しい局面ですが、豊島王位はわずか4分の考慮で▲1五歩と端攻めに出ました。以下△同歩には▲同香△同香▲4五歩の順が挙がっています。

▲1五歩までの消費時間は▲豊島王位6時間23分、△木村九段6時間17分です。

木村九段
(木村九段は、この端攻めにどう対処するか)

大盤解説会場では、立会人の谷川浩司九段がゲストとして出演しました。

谷川九段
(谷川浩司九段)

谷川九段
(王位戦七番勝負には11回登場し、タイトル獲得6期の実績を持つ)

大盤解説会
(徳島は公開対局や千日手を経験し、思い出深い場所だという)

時刻は15時を回り、午後のおやつが運ばれました。おやつは両者ともに和菓子。飲み物は豊島王位が抹茶、木村九段がアイスコーヒーです。

和菓子と抹茶
(豊島王位のおやつ。和菓子は「桔梗」)

大谷焼
(器は徳島県の大谷焼)

和菓子とアイスコーヒー
(こちらは木村九段のおやつ。和菓子は「撫子」)

藍染
(阿波おどりの絵が入ったコースター。藍染は徳島の伝統工芸品)

渭水苑祥雲閣では、14時から武市七段と石本女流初段による大盤解説会が始まりました。

祥雲閣

大盤解説会

武市七段
(武市七段は、やさしい初心者向けの解説で盛り上げていく)

石本女流初段
(聞き手を務める石本女流初段)

大盤解説会
(スタート時から100人近いファンが来場している)