カテゴリ

第66期王座戦五番勝負第4局

2018年10月16日 (火)

昼食休憩時の対局室

20181016a7303674(手番の中村王座側から撮影)

20181016a7303670_2 (対局場は「円通の間」)


(玉響)

昼食休憩

20181016_54

12時10分、昼食休憩に入りました。消費時間は▲中村58分、△斎藤1時間38分。昼食の注文は中村王座が和牛カレー、グレープフルーツジュース。斎藤七段がもち豚味噌漬定食、ウーロン茶。対局は13時に再開されます。

20181016a7303683_2

20181016a7303680_2

20181016a7303679_3

※対局者と同じものを注文して撮影しています


(玉響)

龍言本館が国登録有形文化財に

タイトル戦で幾多の名勝負が繰り広げられてきた龍言ですが、2018年5月10日には龍言本館(旧松崎家住宅主屋)が国指定の文化財として登録されました。龍言は1969年に創業。建物の多くは近郷の庄屋家敷や豪農の館を移築したもので、風情ある温泉宿です。南魚沼市は戦国時代から江戸時代前期にかけての武将である上杉景勝、直江兼続の生まれ育った地とされています。


【南魚沼市の国登録文化財】http://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/kosodate/bunka/bunkazai/1531899686329.html

20181016a7303485_2

20181016a7303483

20181016a7303467

(玉響)

揮毫

11時ごろ、控室では棋士が色紙に揮毫していました。大盤解説会の景品用とのことです。

Img_5906

Img_5912

Img_5923

Img_5925

(文)

戦型は角換わり腰掛け銀

20181016_39

図は9時50分頃の局面。後手は近年では定番となっている6二金、8一飛型を採用しました。対して先手は右金を玉側に寄せて守りに重きを置いた構え。斎藤七段はここで△5二玉と寄り、千日手含みの姿勢を見せました。


(玉響)

対局開始

9時、定刻通りに対局が開始されました。

中村王座の初手は▲2六歩、斎藤七段の2手目は△8四歩でした。

20181016a7303567

20181016a7303570

(写真奥の左から記録係・小山直希三段、立会人・藤井猛九段、中川竜・日本経済新聞編集局次長兼文化部長、観戦記・近藤正和六段)


(玉響)

朝の対局室

20181016a7303492(8時30分頃、記録係の小山直希三段が駒を磨いていた)

20181016a7303496(8時48分、斎藤七段が先に入室)

20181016a7303502(中村王座は8時52分に現れた)

20181016a7303514(すぐに対局準備が進められた)

20181016a7303523_2

Photo_2

(玉響)

対局当日のスケジュール

おはようございます。本日のスケジュールは以下の通りです。


09:00 対局開始

12:10 昼食休憩

13:00 対局再開

14:00 現地解説会開始

15:00 おやつ

18:10 夕食休憩

19:00 対局再開


【将棋王座戦 きょう第4局|日本経済新聞】

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO36521460V11C18A0CR8000/

(玉響)

2018年10月15日 (月)

動画中継情報

対局当日はニコニコ生放送とAbemaTVで動画中継されます。詳細は以下の通り。


【ニコニコ生放送】
日 時:10月16日(火)8時50分開場、9時開演(大盤解説開始は13時)

解 説:畠山鎮七段

聞き手:飯野愛女流初段

http://live.nicovideo.jp/gate/lv315759428


__25__26


【AbemaTV】
日 時:10月16日(火)8時30分開始

解 説:中村修九段、屋敷伸之九段、上村亘四段

聞き手:宮宗紫野女流二段、貞升南女流初段

https://abema.tv/channels/shogi/slots/ARD2q8W3spi4EB


Abema_Abema__2Abema__3


Abema__4Abema__5


本日のブログ更新は以上となります。明日はどうぞお楽しみに。

(玉響)

大盤解説情報

対局当日は各地で大盤解説会が行われます。


【現地】

日 時:10月16日(火)14時開始

会 場:温泉御宿 龍言

入場料:2,000円

解説者:戸辺誠七段

聞き手:安食総子女流初段

詳細は下記リンクをご覧ください

https://www.shogi.or.jp/event/2018/08/664.html


__22__24


【東京】

日 時:10月16日(火)18時30分開場 19時開始

会 場:東京・将棋会館 2階研修室

入場料:一般2,000円 ※各種割引あり

解説者:田村康介七段、門倉啓太五段

詳細は下記リンクをご覧ください。

https://www.shogi.or.jp/event/2018/10/664_1.html


__4__3

【大阪】

日 時:10月16日(火)17時30分受付 18時開始

会 場:関西将棋会館

入場料:一般1,500円

解説者:脇謙二八段、聞き手:長谷川優貴女流二段


__5__6

(玉響)

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。