カテゴリ

« 開始前(2) | メイン | 王座戦は日本経済新聞で »

2021年10月 5日 (火)

戦型は相掛かり

2021100521_2

戦型は相掛かりとなりました。図の局面の前例は2局で、先手を持っていたのはいずれも藤井聡太三冠。そして後手は永瀬王座と木村九段で、両者にとって先後などで違いはあるものの、経験のある将棋です。2021100525_3 21手目から△1四歩▲1六歩△7六飛▲8二歩と進んで決戦に。桐山九段は「相掛かりは予想していましたが、どういう展開になるかは全く分かりませんでした。本局のような急戦形もよく指されていますね」と印象を述べると、井上九段は「開始からまだあまり時間がたってないですけど、もう戦いですか」と、驚いた様子を見せました。

2021100536その後も早いペースで進み、図は9時44分頃の局面。33手目に前例を離れたものの、その後も両者の手は止まらず進められています。

Photo_14(控室のモニターで進行を見つめる桐山清澄九段、井上慶太九段、服部慎一郎四段)

Photo_15(本局の立会人を務める桐山九段)

Photo_16(井上九段は日本将棋連盟常務理事の公務で来訪。地元兵庫県出身在住だ)

Photo_17(日本経済新聞観戦記の解説を担当する服部四段。先日、兵庫県加古川市主催の加古川青流戦で優勝。棋戦初優勝を果たしたばかりだ)

(潤)

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。