カテゴリ

« 2016年9月 | メイン | 2017年7月 »

2016年10月

2016年10月 4日 (火)

17時15分の大盤解説会場

Dsc_0407 (大盤解説会場は後ろまでびっしり)

Dsc_0393 (17時から、青野九段と鈴木八段が解説を担当している)

Dsc_0402 (モニターを見ながら解説を進める)

(吟) 

16時30分の控室

Dsc_0385 (控室では天井からの盤面映像(手前)、横からの対局者映像(真ん中)、ニコニコ生放送(奥)が映し出されている)

Dsc_0387 (扇子を手に検討を行う鈴木八段)

Dsc_0392 (鈴木八段の検討を見る青野照市九段)

(吟) 

「葉山館」周辺を歩く

Dsc_0375(上山市内には足湯が5カ所ある。上山城で紹介した場所のほかに、葉山地区にも1カ所)

Dsc_0376

Dsc_0377

Dsc_0380
(吟) 

上山城(2)

Dsc_0068 (上山城を眺めながら、足湯(手前)を楽しむことができる)

Dsc_0071 (上山城に隣接している月岡公園。春には、およそ100本の桜が咲き乱れる)

Dsc_0075

Dsc_0076

Dsc_0078
(吟)  

おやつ

Dsc_0360 おやつの注文は羽生王座がモンブランとレモンティー。

Dsc_0369 糸谷八段の注文は上山産紅玉りんごパイ(バニラアイスクリーム添え)とアイスティー。

写真は撮影用に対局者と同じ物を注文したものです。

(吟) 

上山城(1)

かつて羽州の名城と称えられた上山城。郷土資料館として再建された。

【上山城】
http://kaminoyama-castle.info/index.html

Dsc_0059

Dsc_0064

Dsc_0079
(吟) 

現地大盤解説始まる

Dsc_0348 (現地大盤解説会が14時から始まった。すでに60人ほどのお客さまが来場している)

Dsc_0340 (解説の鈴木八段)

Dsc_0335 (聞き手の香川女流三段)

(吟) 

昼食休憩中の対局室

Dsc_0264 (記録机側から撮影した対局室)

Dsc_0263_2 (下座の糸谷八段側から見た対局室)

Dsc_0260 (手番の羽生王座側から見た、昼食休憩中の盤面)

(吟)

 

13時対局再開

Dsc_0268(先に対局室に戻った糸谷八段は記録机の上の棋譜を見る)

Dsc_0275 (鋭い視線の糸谷八段)

Dsc_0286 (厳しい表情の糸谷八段)

Dsc_0290 (再開から2分ほどして、対局室に戻る羽生王座)

Dsc_0310

Dsc_0322
(吟) 

昼食休憩

__kifu_for_windows_pro_v6_64_08___2
△4四歩に羽生王座が21分使って昼食休憩。消費時間は▲羽生王座1時間15分、△糸谷八段1時間33分。対局は13時に再開される。昼食は羽生王座が「天ざる蕎麦」と「りんご100%ジュース」、糸谷八段は「和牛焼肉丼」と「アイスコーヒー」。

Dsc_0243

Dsc_0249

Dsc_0250

Dsc_0252
写真は撮影用に対局者と同じ物を注文したものです。

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===