カテゴリ

« 2015年7月 | メイン | 2015年10月 »

2015年9月

2015年9月23日 (水)

検分

検分は大きな問題もなく、5分ほどで終了しました。

A291 (羽生王座)

A315 (佐藤八段)

A294

A332

A321 (机の手前中央は大内九段。その向かって左は片上大輔常務理事)

(牛蒡)

自由時間

検分までの3時間ほどは自由時間です。佐藤八段は鯉にエサを与えていました。

A153 (池をのぞきこむ佐藤八段。足下には無料のエサが置かれていた)

A127 (エサを投げ込むと・・・)

A129 (すぐにこの状況)

A137 (鴨も寄ってきた)

A150 (「遠くにいる子にあげたい」と佐藤八段。アンダースローで投げる)

A144 (楽しそうだった)

(牛蒡)

現地到着

14時40分すぎに現地に到着。広間でお茶とお菓子をいただきました。検分は18時ごろの予定です。

A093 (龍言入口、長屋門)

A102 (本館の正面玄関)

A113 (玄関をくぐると「龍言」の大きな文字が見えた)

A111 (幽鳥の間と呼ばれる広間で休憩)

A116 (羽生王座もくつろいでいた)

(牛蒡)

新潟へ

関係者一行は「とき323号」で東京から越後湯沢へ。越後湯沢から龍言まではバス移動です。南魚沼市は水田が多く、すでに稲刈りが始まっていました。

A037 (東京駅にて、羽生善治王座)

A067 (同じく佐藤天彦八段)

A004 (12時32分、東京駅発)

A082 (南魚沼市は米どころ。バスの道中は田園風景が続いた)

(牛蒡)

第3局は9月24日に開催

第63期王座戦五番勝負第3局は2015年9月24日(木)に行われます。第1局は羽生善治王座、第2局は佐藤天彦八段が勝ち、ここまで1勝1敗です。
対局は明日9時開始。持ち時間は各5時間。対局場は新潟県南魚沼市にある旅館『龍言』。立会人は大内延介九段、観戦記担当は近藤正和六段、新聞解説は佐藤紳哉六段、記録係は川崎直人三段(勝浦修九段門下)。現地大盤解説担当は先崎学九段と本田小百合女流三段。ネット中継は文と牛蒡が担当します。

主 催:日本経済新聞社 http://www.nikkei.com/
対局場:越後六日町温泉『温泉御宿 龍言』 http://www.ryugon.co.jp/

(牛蒡)

2015年9月17日 (木)

ご観戦ありがとうございました

625

(終局時の盤面)

第3局は9月24日(木)に新潟県南魚沼市「龍言」で行われます。本日もご観戦ありがとうございました。

(翔)

感想戦(2)

680

(羽生善治王座)

683

(観戦記担当の池田将之さんと佐藤天彦八段。ふたりは関西奨励会入会同期の間柄)

701

(羽生善治王座と福崎文吾九段)

694

(感想戦は30分ほどで終了した)

(翔)

感想戦(1)

675

(対局室に戻って感想戦が行われた)

677

(佐藤天彦八段)

678

(羽生善治王座)

(翔)

対局者、大盤解説会に出演

629

(最終的に300人以上の方が来場した大盤解説会)

635

(進行を務めた糸谷哲郎竜王と佐藤天彦八段)

639

(羽生善治王座)

654

(本格的な感想戦が10分ほど行われた)

(翔)

終局直後

619

(終局直後)

614

佐藤天彦八段コメント
「ずっと受ける展開で、歩得ではありますが駒を持たれた状態が長く、攻めがつながると厳しい局面が続いて緊張感がありました」

621

羽生善治王座コメント
「ちょっとずつ悪くなっていった感じで、攻めさせられる形になりました。あとは差がついてしまいました」

622

(大盤解説会出演のため、佐藤八段から移動)

623

(羽生王座も席を立った)

(翔)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===