カテゴリ

« 2012年7月 | メイン | 2012年9月 »

2012年8月

2012年8月29日 (水)

迫力の60面 その1

Dsc_0336
(迫力の60面指し。島九段も加わって7人の棋士がグルグル回る)

Dsc_0330
(島九段はハイペースで飛ばす。追いつかれそうになった金井五段は「は……はやい」と漏らす。島九段は「いい手は指さないけど早いんですよ(笑)」と応じる)

Dsc_0340

(「おっ定跡形だ。こうだったな」と話しながら指導する鈴木女流二段)

(吟)

西日が差し込む

Dsc_0319
対局室に西日が差し込んでいる。モニターを見た関係者がすぐに対局室へ向かいカーテンが引かれた。

Dsc_0323
(指導対局を行う金井恒太五段も控え室へ。出演棋士がすべて揃った)

(吟)

角切りの強襲

Ouza20120829010157

羽生二冠に角切りの強襲が飛びだした。

■ニコニコ生放送■
豊川孝弘七段>いきなり角を切りました。
(1)△同金上か(2)△同玉ですね。(1)△同金上には▲2三歩でしょう。(A)△4四角は▲4五歩△6二角▲2二歩成△同金▲3四飛、(B)△3三角は▲3四飛△4四角▲2二銀でどうか。
(2)△同玉には▲2二飛成△同金▲7二角。

Dsc_0266_2

(勝算ありと見たか、羽生二冠は踏み込む)

(吟)

15時のおやつ

Dsc_0318
(15時のおやつ、渡辺王座はチーズケーキとアイスコーヒー)

Dsc_0315

Dsc_0310

(羽生二冠がガトーショコラとアイスレモンティー)

Dsc_0310_3

※対局者と同じものを注文し撮影しました。

(吟)

野月浩貴七段と熊坂学五段 控え室へ

Dsc_0297
(野月七段はすぐに継ぎ盤の前に)

Dsc_0300
(食い入るようにモニターを見る熊坂五段)

Dsc_0225

(吟)

14時30分すぎの控え室

Ouza201208290101_156
局面がドンドン進みだし控え室では検討をしつつも「(解説会開始が)18時は危険です」と佐藤王将。「開始を早めた方が良さそうですね」と島九段。今後、指し手の進み具合を見ながら正式に決定されるようだ。

※急遽15時30分から大盤解説会、そののち16時から指導対局が行われることが決まった。

Dsc_0291

Dsc_0294

Dsc_0245
(控え室に「銀杏もなか」が差し入れられた)

(吟)

準備万端

Dsc_0288
(佐藤王将の直筆扇子や色紙も販売されている)

Dsc_0289
(指導対局&解説会の準備は万端)
Dsc_0223

Dsc_0224
(60期を記念して60面指し。王座戦は1953年からスタートした。1983年の第31期よりタイトル戦に)

(吟)

ホテルメトロポリタン仙台

Dsc_0027

Dsc_0045
(右に見えるのが「ホテルメトロポリタン仙台」駅から徒歩30秒と最高の立地)

Dsc_0028

ホテルメトロポリタン仙台ホームページ

(吟)

休憩時の対局室

Dsc_0249
(先手の羽生陣から見た盤面)

Dsc_0250
(先手玉)

Dsc_0255
(後手玉。本局に使用されている駒は掬水作水無瀬書の盛上げ駒)

Dsc_0258
(対局室からは緑が見える)

(吟)

対局再開(渡辺王座)

Dsc_0272
(入室しすぐに戦闘モードの渡辺王座)

Dsc_0278
(▲9六歩に対し渡辺王座は△9四歩と端を受ける)

Dsc_0275

(吟)

=== Copyright (C) 2009 >>> The Sankei Shimbun & Japan Shogi Association === All Rights Reserved. ===