カテゴリ

« インタビュー | メイン | ご観戦ありがとうございました »

2009年9月25日 (金)

自宅観戦棋士の総括

【王座戦第3局の総括】

序盤から終盤まで、大変見応えのある将棋でした。特に印象に残った手は、△3三銀(40手目)、▲1六歩(45手目)、△2九竜(60手目)の3手です。
まず△3三銀。この新手を用意してこの対局に臨んでいた事に、強い衝撃を受けました。この手の成否は、新山崎流の根幹に関わる大きなものです。
次に▲1六歩。相手が角を切ってきそうな局面で、あの大胆な歩突きは、恐らく山崎七段しか指せないでしょう。強烈な個性を感じました。
最後は△2九竜。3八の歩が銀取りに当たっている局面で、竜を2九に入る手は相当気がつきにくく、羽生王座の柔軟な思考に驚かされました。最後の寄せも正確無比でしたね。(中座真七段)

横歩取りから羽生王座が、いきなり終盤になだれ込む激しい変化に誘導した感じの将棋でした。前例を離れてからも、比較的指し手が早かったのに目を見張りました。
具体的には、39手目▲2三歩に対する△3三銀と、41手目▲8五飛に対する△4四銀です。特に△4四銀が印象に残っています。直後の▲3三歩が見えているだけに、相当深い研究がなければ指せない一手と言えるでしょう。
山崎七段の手では、切ってこいの▲1六歩に驚かされました。夕休直後は難しくなったと思ったのですが、いつもながら、羽生王座の終盤、寄せはしなやかですね。ただただ感服するばかりでした。(伊藤能五段)

(烏)

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。