屈服した受け 上図から▲2四歩△同歩▲同飛△2二歩と進みました。△2二歩に代えて△2三歩は利きが足りていないとはいえ、2二に打つのは悔しい受けといえます。 封じ手前の△1四歩は将来的に△3一玉~△2二玉~△1三玉と逃げ出す順を用意したものですが、自らそのルートをなくしてしまいました。このあたりは藤井王将がうまく指し回していそうです。△2二歩までの残り時間は▲藤井32分、△永瀬1時間1分です。
佐々木海法女流初段来訪 控室に佐々木海法女流初段が訪れました。 (森信雄七段門下の佐々木女流初段。昨日、顔を出した西田五段の妹弟子) (大盤解説会の休憩中、姉弟子の室谷女流三段と歓談) (大盤解説会再開) (最後列の席から) (真剣な表情で解説を聞いていた)
藤井王将、残り時間が1時間に 上図の▲7五歩で藤井王将の残り時間がちょうど1時間になりました。△8五角▲9三歩△7六角▲2四歩と進んで下図。 残り時間は▲藤井52分、△永瀬1時間45分です。 (永瀬九段は残り時間の面では優位に立つ)
大盤解説会 (無事に始まった大盤解説会) (身振りを交えて解説する副立会の高見七段) (慣れた聞き手の室谷女流三段) (会場後方の席の方のために大盤を映し出すモニターも) (休憩を挟み、解説者チェンジ) (立会人の久保九段が解説) 久保九段は互いに玉が薄く、手がつくと一気の終局もありえるのではないかと指摘していました。
2日目午後のおやつ 15時、両対局者に午後のおやつが出されました。藤井王将はフレッシュオレンジジュース。永瀬九段はフルーツ盛り合わせ、献上宇治抹茶、フレッシュオレンジジュース、フレッシュグレープフルーツジュース。 (藤井王将のおやつ) (永瀬九段のおやつ) (飲み物3種。気にいったらとことん)
社務所の庭園(1) (社務所入り口から。伏見稲荷大社は今日も観光客でいっぱい) (一方で中に入ると閑静な庭が望める) (観光客が訪れることのない静かなたたずまい) (水の流れる音が届いてくる) (さらに下って池に注いでいた)