第58期王位戦七番勝負第4局 Feed

2017年8月22日 (火)

18時前、控室では森けい立会人と西川慶副立会人が、1日目の印象について報道関係者の取材に応じていました。

Photo_94 (取材に応じる森けい立会人)

Photo_95 (西川慶副立会人も取材に応じていた)

Photo_96 (まもなく封じ手時刻の18時を迎える)

「百段苑」は、ウエスティンホテル淡路の館内通路から行くことができる花壇で、階段状に100区画並んでおり、ここでは世界中のキク科の植物を年間を通じて鑑賞できます。

Photo_88 (百段苑を目指す途中の階段からウェスティンホテル淡路を望むことができた)

Photo_89 (階段とエレベーターを使って百段苑に降り立つと、ヒマワリが出迎えてくれた)

Photo_90 (ヒマワリもキク科の植物。キク科の植物を植える訳のひとつとして、百段を巡ることに阪神淡路大震災の鎮魂の祈りが込められている)

Photo_93 (赤紫、青紫、白の3色からなる花も植えられていた)

 

 

_43 図は16時30分ごろの局面。菅井七段が反撃に出ており、▲4四桂と金取りに打ったところで、AbemaTVで解説をする梶浦四段は、60対40で先手ペースと話しています。現地の控室では森けい立会人が図から△2二角を示しており、以下▲3二馬△4四角▲2一馬に△9九角成と2枚換えをしてどうかと話していました。しばらくして、羽生王位が△6五桂を着手。方針は攻め合いでした。

Photo_78 (楽しそうに検討を行う森けい立会人)

_32 15時41分、羽生王位が32分考えて△4五歩と仕掛けました。対して菅井七段は2分で▲3三角成と角交換すると、△同桂に▲8八角(下図)と自陣角を放ちました。

_35

Photo_76 (朝、駒袋の駒を盤上に広げる羽生王位)