第55期王位戦七番勝負第6局 Feed

2014年9月11日 (木)

20140911_ooban1 (大盤解説の設営は済んでいる)20140911_jinya17 (大盤解説会では抽選で色紙贈呈される)20140911_ooban2 (立会人の二人が大盤解説会用に色紙や書籍に揮毫する)20140911_jinya16(売店コーナーにて)20140911_jinya14 (陣屋どらやきも販売されている。巾着袋に入って6個入り1,000円(税抜)。巾着袋を小物入れに使用している棋士も)
【陣屋どらやき】
http://jinya-inn.jugem.jp/?eid=47
(銀杏)

20140911_66図は68手目△2七銀成まで。木村八段が長考しています。11時20分現在、検討の本線は▲2七同角成△3五金▲6三馬。以下△3五金▲6三角成△3六歩▲5一銀△5二金▲6四馬△9二飛▲5五馬△3七歩成▲4四馬△3三歩▲3五馬△4七と▲2四歩△同歩▲同馬△2三歩▲3一銀△同玉▲2三馬△5一金▲4三銀△4一金▲3二歩△同金▲同銀成△同飛▲4三金△7九銀▲同玉△5七馬(参考図)と進むと、

20140911_sankoどうやら後手の勝ち筋です。△2九飛の王手馬取りが見えていますが、▲8八玉と逃げると△7九銀▲9八玉△9七銀▲同玉△8八銀打▲9八玉△8九銀不成▲9七玉△8八銀不成▲同玉△7八飛▲同金△同銀成▲同玉△6六桂▲8八玉△7九馬▲7七玉△7八桂成▲6六玉△6二飛(参考図)…から先手玉が詰んでしまうのです。木村八段がどこで変化するのか注目されます。



20140911_sanko1なお、図で▲3四歩と金を取るのは△3七成銀▲5一銀△4七成銀▲4二銀成△同飛と進んで、これは先手大変のようです。(銀杏)



20140911_hikaesitu2

20140910_jinya12 (陣屋のある地域は、鎌倉時代のころは源頼朝の側近で初代侍所別当の和田義盛の別邸があった)20140911_jinya15 (刀や鎧などが展示されている)20140911_jinya9

20140911_jinya10_2 (六文銭で知られる真田家伝来の鞍と鐙(あぶみ))

20140911_jinya11 (上杉謙信が所用した槍)
(銀杏)

20140911_64羽生王位が▲3六歩を覚悟して攻めたため、激しい攻め合いになりました。図の△2六銀打以下▲3五歩△2七銀成▲3四歩△3七成銀▲5一銀といった直線的な展開は先手負けそう。そこで、▲3五歩△2七銀成に▲同角成とする順が調べられています。(銀杏)

20140911_habu2