羽生王位の大長考 △3八竜に羽生王位の考慮は1時間を超えた。棋譜コメント54手目より抜粋▲1六角△2八竜▲6八銀打と打たれると後手が攻め切るのは大変ではないかとのこと。以下(1)△6九銀には▲7九金△5八銀成▲3八香(参考図)。(2)△6五桂は▲4五飛△7七桂成▲同馬!で鉄壁になる。14時を過ぎて、山崎七段から先手を持ちたいという意見が。 「先手持ち」と山崎七段。 (吟)
再開前の対局室 1日目と同じように後手側から盤面を見る加藤九段。 先手の羽生陣から見た。竜は作られたものの馬が1一へ出来ている。 後手の藤井陣から。このあと竜が3七から3八へ移動することになる。 (吟)
対局再開(2日目・羽生王位) 羽生王位は13時27分に対局室に戻ってきた。 対局が再開、△3八竜が着手されると、ペットボトルに手にしたまま5秒ほど止まった。 まずは扇子を、そして腕時計を几帳面に置いていく。 (吟)