【紅組】▲石井-△豊島 角換わり相早繰り銀の将棋に 紅組の▲石井-△豊島戦は角換わりから相早繰り銀の将棋になりました。上図は▲1六歩に対して△5二玉と上がったところ。代えて△1四歩が多数派でした。中住まいはバランスを重視しており、△4二玉と比べて攻めの銀に対して当たりを避けています。先手も対抗して▲5八玉と上がりました。 (初手▲2六歩を指す石井七段。石井七段は▲7六歩から矢倉を目指すことも多い) (2手目△8四歩を突く豊島九段)
【紅組】▲藤本-△斎藤慎 先手雁木対後手矢倉 紅組の▲藤本-△斎藤慎戦は先手の藤本五段が雁木を見せたところ、斎藤八段は大胆に角を天王山に飛び出しました。その後は7三に収まり、先手雁木、後手矢倉で駒組みが進んでいます。 (斎藤慎八段は大胆な角の動きで手得を図った)
【白組】▲森内-△西川 後手が揺さぶる 図は▲森内俊之九段-△西川和宏六段戦、▲9八香を見た西川六段が3二から4二に飛車を動かしたところです。先手が居飛車穴熊を目指したのに対して後手は△4五歩から揺さぶりをかける手順を見せました。 (初めての挑決リーグで2勝目を目指す西川和宏六段)
【紅組】▲佐藤天-△佐々木大 先手三間飛車対後手右四間 先手の佐藤九段が3手目▲7五歩から三間飛車に振り、対抗形となりました。後手の佐々木七段は右四間に構え、10時30分過ぎ、6分の考慮で△6五歩と突きました。 (佐々木七段が△6五歩から開戦。直前まではノータイムで指し進めていた)
【白組】▲羽生-△飯島 横歩取りの将棋に 図は10時30分過ぎの局面です。戦型は横歩取り。後手の飯島八段が飛車先交換を保留して△5二玉と上がる工夫を見せたことで、類例の少ない将棋になっています。 (初手▲2六歩と指す羽生九段) (2手目△8四歩と指す飯島八段)
【白組】▲羽生-△飯島 対局開始 (羽生善治九段。勝てばプレーオフに進出する) (飯島栄治八段。リーグ陥落がすでに決まっている) (本局は、東京・将棋会館の特別対局室で指される。ともに表情は厳しかった)