2018年5月

2018年5月17日 (木)

20180517_habu1 (半袖の羽生善治竜王。東京の最高気温は28度の予報。羽生竜王は本局に勝つと紅組のプレーオフ以上、負けるとリーグ陥落。第34期から紅白リーグで陥落したことはない)

20180517_matsuo1 (松尾歩八段。紅白リーグ通算6期目。自身が勝ち、村山七段が敗れたときに紅組優勝となる)

20180517_tokutai2 (特別対局室。羽生竜王、木村一基九段、松尾八段、村山慈明七段は研究会仲間として知られる)

紅組の▲羽生竜王-△松尾八段戦▲村山七段-△木村九段戦は将棋会館の「特別対局室」、▲谷川浩司九段-△近藤誠也五段戦は関西将棋会館「御上段の間」で対局。
白組の▲千田翔太六段-△野月浩貴八段戦と▲阿久津主税八段-△澤田真吾六段戦は将棋会館の「高雄」、▲豊島八段-△佐々木大地四段戦は将棋会館の「雲鶴」で対局です。

20180517_board1 (対局室を表示するボード。 ▲村山-△木村戦は相崎修司さん、▲阿久津-△澤田戦は内田晶さんが観戦記を担当する)

20180517_board2

2018年5月16日 (水)

第59期王位戦挑戦者決定リーグ5回戦はAbemaTVの将棋チャンネルで中継されます。
放送は5月17日9時50分から。解説は長岡裕也五段、黒沢怜生五段。聞き手は安食総子女流初段、飯野愛女流初段。


(解説を務める長岡裕也五段と黒沢怜生五段)

(聞き手を務める安食総子女流初段と飯野愛女流初段)