後手優勢
図は15時20分頃の局面。
大盤解説の合間に控室に戻ってきた畠山鎮七段は「後手優勢」とはっきり評しています。Twitter解説の石田四段も少し前から後手有利と評価。ただ、後手玉も危険な形をしているため、予断は許しません。上田女流三段がこのまま決められるかどうか。勝負は佳境に入っています。
(八雲)
図は15時20分頃の局面。
大盤解説の合間に控室に戻ってきた畠山鎮七段は「後手優勢」とはっきり評しています。Twitter解説の石田四段も少し前から後手有利と評価。ただ、後手玉も危険な形をしているため、予断は許しません。上田女流三段がこのまま決められるかどうか。勝負は佳境に入っています。
(八雲)
対局が行われている出雲文化伝承館は、出雲地方の伝統や歴史、文化などを伝える場として1991年に開館しました。
敷地内には、お抹茶とお菓子を楽しめる数寄屋造りの茶室「松籟亭(しょうらいてい)」や、美術工芸品を展示する展示室、出雲市指定文化財の出雲屋敷(旧江角邸)と出雲流庭園、千利休が建立し、松江藩七代藩主・松平治郷(不昧公)によって伝えられた茶室「独楽庵(どくらくあん)」(復元)、出雲地方の伝統工芸を紹介し、陶芸体験もできる「出雲文化工房」などの施設があり、出雲地方を奥深く探求することができます。
図は14時40分頃の局面。
駒損の先手が攻めていますが、続くかどうか難しいところ。控室では先手が忙しい展開で、自信がないと見られています。△5四香までの消費時間は▲里見1時間53分、△上田2時間22分。
(八雲)