カテゴリ

第66期王座戦五番勝負第2局

2018年9月20日 (木)

戦型は角換わり

_21大方の予想どおり、戦型は角換わりになりました。控室では「相掛かりも見てみたかったけどなぁ」と井上九段。対局開始前の北浜八段は、相掛かりになる場合は両者の方針が一致しないとなりにくいと話していました。
対局開始から20分少々で中村太王座が速攻策に。控室では「究極の速攻」との声が上がっています。

(虹)

対局開始

Img_3133_a_naka01 (中村太地王座) 

Img_3126_a_sai01(斎藤慎太郎七段)

Img_3146_a_heya01 (朝の様子)

(虹)

対局開始前の控室

Img_3027_a_ino (当日の控室一番乗りの棋士は井上慶太九段。戦型は角換わりを予想)

Img_3053_a_kita (新聞解説の北浜健介八段も「第1局が横歩取りでしたので」と角換わりの予想だ)

Img_3037_a_kiroku (8時20分の対局室。記録係の石川優太三段が駒を磨いて対局準備を整えていた)

(虹)

対局日スケジュール

おはようございます、第2局のスケジュールは下記のとおりです。

09:00 対局開始
12:10 昼食休憩
13:00 対局再開、現地大盤解説会開始
15:00 おやつ
18:10 夕食休憩
19:00 対局再開

将棋王座戦、20日に第2局
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35534500Z10C18A9000000/

Img_2832_oban01 (設営中の大盤解説会場「山城の間」)

(虹)

2018年9月19日 (水)

検分

Img_2858_ken01 (斎藤慎七段は17時50分に姿を見せた。関係者にお辞儀をしながらの入室だった) 

Img_2881_ken03 (中村太王座もすぐに入室。関係者も続々と集い、立会人の淡路九段が到着するまで井上慶太九段が場を和ませる)

Img_2886_ken03 (17時55分に関係者全員が出そろい、定刻の18時には早いが検分が始められた)

Img_2899_ken_naka01

Img_2904_ken_sai01

Img_2922_ken04 (淡路九段が机の端に移動。記録係にも対局当日を想定した位置取りで環境を整える)

Img_2937_ken05 (滞りなくチェックは進み、7分ほどで検分は終了した)

このあと、関係者のみの食事会が行われます。
本日のブログ更新は以上となります。20日(木)9時から対局開始です、どうぞお楽しみに。

(虹)

各種メディア情報

本局は各種メディアで生放送が行われます。詳細は下記のとおり。

◆ ニコニコ生放送

日時  : 9月20日(木)8時50分開場、9時開演(大盤解説は13時から)
解説者 : 先崎学九段
聞き手 : 北村桂香女流初段
http://live.nicovideo.jp/gate/lv314821355

Kaisetu_nico


◆ AbemaTV

日時  : 9月20日(木)8時30分開始
解説者 : 藤井猛九段、青嶋未来五段、近藤誠也五段
聞き手 : 和田あき女流初段、武富礼衣女流初段
https://abema.tv/channels/shogi/slots/CWSzUrA8CnbQsq

Kaisetu_abema11

Kaisetu_abema12


(虹)

現地イベント

現地では西遊棋によるチャリティーで大盤解説会や指導対局が行われます。
詳細は下記のとおりです。

◆ 大盤解説会

日時 : 9月20日(木)12時30分受付、13時開始
会場 : ウェスティン都ホテル京都 東館2階「山城の間」(地図
出演 : 糸谷哲郎八段、稲葉陽八段、大石直嗣七段、
      船江恒平六段、宮本広志五段、古森悠太四段、
      室田伊緒女流二段、山口絵美菜女流1級、藤井奈々女流2級 ほか
料金 : 入場料1000円

Kaisetu_oban


◆ 指導対局

14時開始 糸谷八段、船江六段、古森四段、室田女流二段
16時開始 稲葉八段、大石七段、宮本五段、山口絵女流1級
(各3面指し。棋士の指定はできません。棋士は都合により変更になる場合がございます)

料金 : 指導料3000円


【日本将棋連盟 第66期王座戦第2局 現地大盤解説会のご案内】
https://www.shogi.or.jp/event/2018/08/662.html


【西遊棋Web】
http://shogi.osaka/

(虹)

第2局は京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」

中村太地王座に斎藤慎太郎七段が挑戦する第66期王座戦五番勝負。第1局は斎藤慎七段が序盤の速攻でリードし、中村太王座が差を詰めるも届かず。挑戦者先勝で本局を迎えました。
第2局は9月20日(木)に京都府京都市「ウェスティン都ホテル京都」で行われます。立会人は淡路仁茂九段、新聞解説は北浜健介八段、記録係は石川優太三段(森信雄七段門下)がそれぞれ務めます。

インターネット中継は棋譜・コメントを飛龍記者、ブログを虹が担当致します。
どうぞよろしくお願い致します。

【主催:日本経済新聞社】
https://www.nikkei.com/

【棋譜ページ】
http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/66/ouza201809200101.html

(虹)

このサイトに掲載されている記事・イラスト・写真・商標等の無断転載を禁じます。